
かすみがうら市で外壁横目地補修と外壁塗装・シャッターボックス塗装をしました
かすみがうら市で外壁周りのコーキングの撤去と下塗りのプライマー塗布をしてから、 コーキング打ち込みをして、外壁の横目地の補修に取り掛かります。 サイデイングとサイデイングの間を埋めています。 ボンドコークという穴埋め材を使用しています。 こちらは外壁の下塗り作業になります。 今回…
続きを読む

阿見町で水切りの塗り替え!屋根外壁全ての施工が完了です。
阿見町で屋根塗装と外壁塗装塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。外観の向上だけではなく、家屋の機能性もUPしました! 今回は最後の塗装部分である水切りの塗り直しと、仕上げの窓拭きを行いました。 これで全ての作業工程が完了…
続きを読む

阿見町で付帯部(雨どい・破風板・鼻隠し)の塗り直し作業!
阿見町で屋根塗装と外壁塗装塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。外観の向上だけではなく、家屋の機能性もUP! 今回は雨どいと破風板の塗り替えの様子をご紹介します。 >>高機能性塗料「ガイナ」で屋根の塗り替えをした前回のブ…
続きを読む

阿見町で外壁塗り直し。ガイナを塗って快適な住まいに!
阿見町で屋根塗装と外壁塗装塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。外観の向上だけではなく、家屋の機能性もUPしました! 今回はいよいよ外壁の塗り替えの様子です。 >>前回はこちら 外壁を「ガイナ」で塗り替えていきます! 外…
続きを読む

阿見町、高機能性塗料「ガイナ」で屋根の塗り替えをしました。
阿見町で屋根塗装と外壁塗装塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。外観の向上だけではなく、家屋の機能性もUPしました!今回は屋根の上塗りと軒天の塗替えの様子です。 >>前回はこちら 屋根の中塗り~上塗りの様子です。 前回は…
続きを読む

阿見町で屋根の棟板金のケレン作業と屋根の下塗りを行いました。
阿見町で屋根塗装と外壁塗装塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。 今回は棟板金のケレン及び下塗り、屋根の下塗りを行った様子をお届けします。 >>前回はこちら 屋根の棟板金のケレン作業と下塗りの様子です。 棟板金(むねばん…
続きを読む

阿見町でコロニアル(スレート)屋根の補修を行いました!
阿見町で屋根塗装と外壁塗装塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。外観の向上だけではなく、家屋の機能性もUP! 今回は高寿命のシーリング材「オートンイクシード」を使用して、屋根と破風板のシーリング打ち替えを行いました。 >…
続きを読む

阿見町で外壁シーリングの打ち替えを行いました。
阿見町で築19年の家の屋根と外壁の塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」でおこないました。 今回は20年長持ちすると言われるオートンイクシードを使用して、外壁シーリング(コーキング)を打ち替えする様子をご紹介します。 >>前回はこちら 外…
続きを読む

阿見町で築19年の家の汚れを高圧洗浄で落としました!
阿見町で屋根と外壁の塗り替えを、断熱性・保温性・遮音性・耐久性に優れ空気質改善の機能もある「ガイナ」を使用しておこないました。 外観の向上だけではなく、家屋の機能性もUPしました! 今回は高圧洗浄で汚れを落としていく様子をご紹介します。 施工前の写真です。 築19年、外壁には苔が…
続きを読む

石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う水切り部塗装を行いました
石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、水切り部の塗装工事を行いました。 水切りとは、雨水が外壁面や庇の裏面を伝わって、壁を汚したり室内に侵入しないように、庇の先端や窓の下枠部分、土台と基礎の隙間などに取り付けるL字型の雨仕舞金具です。木造では外壁から伝わった雨が土台に侵入しないよ…
続きを読む

石岡市での屋根・外壁塗装他工事に伴う出窓屋根塗装を行いました
石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、出窓屋根塗装工事を行いました。 出窓の屋根の上をケレンし、汚れや古い塗膜などをきれいに落とし、塗料の密着をよくするために表面を整えます。この下地処理をしっかり行わないと、塗膜が早く剥がれたり膨れやサビが発生することもあるので、しっかりと施工し…
続きを読む

石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴うベランダ床塗装を行いました
石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、ベランダ床塗装工事を行いました。 まずは、電動グラインダーという機械で表面をケレン(削る)し、汚れを落とします。 次に、シンナーで表面に塗られている防水蝋(FRP)を溶かします。FRPの表面にあるワックスの油膜成分をしっかり拭き取らないと塗料…
続きを読む

阿見町で雨どいや破風板など付帯部の塗り替えを行いました!
阿見町で屋根と外壁の塗り替えを行いました。 屋根にはJAXAの技術を応用した高機能性塗料「ガイナ」を使用して、断熱・保温・遮音・耐久性をプラスした家になりました。 今回は付帯部になる雨どいと破風板の塗り直しの様子をご紹介します。 >>前回はこちら 雨どいと破風板の塗り替えの様子で…
続きを読む

阿見町で屋根と軒天の塗り直しを行った様子をご紹介します。
阿見町で屋根と外壁の塗り替えを行いました。 屋根にはJAXAの技術を応用した高機能性塗料「ガイナ」を使用して、断熱・保温・遮音・耐久性をプラスした家になりました。 今回は外壁の上塗り2回めと軒天塗り直しの様子をご紹介します。 >>前回はこちら 上塗り1回めが完了したところです。 …
続きを読む

阿見町、外壁の困ったカビ・苔・藻を解決!防カビ防藻塗料で外壁塗装
霞ヶ浦に隣接する阿見町でおこなった、築15年の屋根と外壁塗装現場です。 今回は防カビ・防藻・低汚染性を持つ塗料「シリコンフレックスⅡ」で外壁塗装をおこなう様子をご紹介します。霞ヶ浦が隣接する阿見町、外壁につくカビや藻にお困りのお客様も少なくありません。特にお困りの方へは、防カビ防…
続きを読む