
石岡市でモニエル瓦の釘頭シーリング・屋根塗り替えをおこないました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です(^o^) 石岡市でおこなった塗り替え工事の様子をご紹介しています! 今回はモニエル瓦の屋根の塗り替えをおこなっていきます。 モニエル瓦は塗り替えの際に注意がいる瓦材です!施工の様子をみていきましょう!! >>前回はこちら「石…
続きを読む

石岡市の塗り替え現場。シーリング(コーキング)の交換をおこないました!
石岡市の積水ハウス施工の家、塗り替え現場です。 モニエル瓦屋根の塗り替えとサイディング外壁の塗り替えをおこなっていきます。高機能性塗料を選んで塗り替えしていただき、お住まいが快適になっていく様子をご覧ください(^o^) 今回は外壁塗り替え前の外壁リフォーム作業、シーリング(コ…
続きを読む

石岡市で塗り替え工事。モニエル瓦の屋根とサイディング外壁を高圧洗浄で綺麗に!
石岡市でおこなった屋根外壁の塗り替え工事の様子です。 積水ハウス施工、モニエル瓦の屋根とサイディング外壁の塗り替えをしました。 高機能性塗料をつかった塗り替えでお住まいが快適になりました。 今回は高圧洗浄で汚れを落としていく様子をご紹介します。 施工前の写真です! 石岡市の塗り替…
続きを読む

石岡市で塗り替え工事。濡れ縁の塗装をおこない、全ての塗り替えが完了です!
石岡市でおこなった外壁塗り替え工事の様子です。 今回は塗装の剥げてしまっていた濡れ縁の塗装をサービスでおこなった様子をご紹介していきます。 こちらで全ての塗り替え工事が完了いたしました! >>前回はこちら「石岡市の塗り替え現場。ベランダ床の防水塗装をおこないました!」 最後の塗り…
続きを読む

石岡市でシーリング(コーキング)の打ち替えをおこないました!
石岡市でおこなった外壁塗り替えの現場です。 レンガ調のサイディング外壁には透明な塗料を用いてクリア塗装という塗り替えをおこないました。 お客様が現在の状態を保ったまま綺麗にしたいとのご希望だったため、お客様にもご満足いただけました! 今回は外壁リフォームのコーキング…
続きを読む

石岡市でベランダ笠木(かさぎ)庇(ひさし)の塗り替えをしました!
石岡市で外壁塗装(塗り替え)をおこなっています! レンガ調の外壁には、透明な塗料を使って現存のサイディングの風合いを残して塗り替えをおこないました。 今回は、付帯部(ベランダ笠木、出窓の庇・霧除け)の塗り替えの様子をお届けします。 塗料にはセラマックスSIを使用しました。 >…
続きを読む

石岡市で外壁塗装。軒天の塗り替え、真っ白で明るくなりました!
石岡市でおこなった屋根外壁の塗り替え現場の様子をご紹介しています。 レンガ調のサイディング外壁に、透明な塗料を用いて外壁を塗り替え、シーリングの打ち替えをおこないました。 今回は軒天の塗り替えの様子です。 こちらのお家は軒天の一部を有孔ボードで施工されていました。 >>前回は…
続きを読む

石岡市、サイディング外壁のレンガ模様を活かす!クリア塗料で塗り替えです
石岡市の外壁塗り替え現場です。 透明な塗料を用いて外壁の塗り替え、シーリングの打ち替えなどをおこなっています! 今回は、塗り替えしない箇所を養生して、レンガ調の外壁サイディングをクリア塗料で塗っていく様子をお届けします。 >>前回はこちら「石岡市で外壁にクリア塗装、シーリング…
続きを読む

石岡市でレンガ調外壁をクリアで塗り替え。はじめに高圧洗浄で汚れを落とします!
石岡市で外壁の塗り替え工事をおこなっています。 レンガ調サイディングの特徴を活かして、クリア塗料での塗り替えをおこないました! 今回は高圧洗浄で、塗り替え前の汚れを落としていく様子をご紹介します。 石岡市、施工前の写真です。 レンガ調の洒落たお家からのご依頼です! ご依頼頂いたお…
続きを読む

石岡市の外壁補修現場!クラックを補修後、外壁の塗装をしました!
石岡市でおこなった外壁の補修と塗装現場です。外壁にできたひび割れを専用の補修材で補修してから塗装をおこないます。今回は外壁補修が終わったあとの外壁塗装の様子をご紹介します! 石岡市でおこなった外壁の塗装の様子をご紹介します。 外壁塗装では下塗り、中塗り、2回の上塗りと計4度の塗装…
続きを読む

石岡市の外壁補修現場!軒天の補修工事の様子をご紹介します!
石岡市の外壁補修現場、今回は軒天(のきてん)の塗装の様子のご紹介です。軒天とは、住宅の外壁より外側に伸びた屋根の裏側(真下)にある天井を指します。 まず、軒天の塗装に入る前にケレンと呼ばれる下処理を行います。今回の現場では、軒天が経年劣化や湿気で傷み、古い塗膜が剥がれかけてしまっ…
続きを読む

石岡市塗装現場、破風板と雨樋の塗装
石岡市でおこなった塗装現場のご紹介です!外壁塗装は透明な塗料を用いてサイディングの風味を活かした塗装をおこないました。 今回は、付帯部の破風板・雨樋(雨ドイ/雨どい)の塗装の様子をご紹介します。塗料にはセラマックスSI を使用しました。 付帯部とは雨どいや破風板・鼻…
続きを読む

かすみがうら市で金属の下屋根塗装。防サビ塗装でサビに負けない屋根に!
街の外壁塗装やさん 取手店です。 こちらのブログでは、かすみがうら市でおこなった下屋根の塗装と鉄部である霧除け庇の塗装の様子をご紹介します。 鉄部の下処理です かすみがうら市の塗装現場、写真は鉄部である霧除け庇です。 塗装前に塗料が長持ちするようにケレン作業をおこなっていま…
続きを読む

つくば市、築35年の塗装現場。付帯部塗装で外観の美しさが変わります
つくば市のお客さまより屋根瓦の葺き替え工事と外壁塗装のご依頼をいただきました! 今回ご紹介するのは、付帯部と呼ばれる屋根や外壁以外の場所の塗装です。 雨樋・破風板・庇の塗装の様子をお届けします。 前回の様子はこちらからご覧いただけます! >>つくば市築35年の家。鉄板サイディング…
続きを読む

つくば市で屋根瓦葺き替え。瓦とボロボロの下地を撤去!
つくば市の築35年の塗装現場でおこなった屋根の葺き替えの様子をご紹介します。以前弊社で塗装施工したお客さまからのご紹介で、今回施工をさせていただきました!良い塗装業者だよ、とご紹介いただいたそうで、嬉しいですね!気合が入ります! それでは屋根瓦の葺き替え作業の様子をご覧ください!…
続きを読む