取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 土浦市で軒天塗装。カビ対策に防カビ塗装をしていきます!

こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店の平間です。 今回は土浦市でおこなっている外壁塗装現場から、軒天の塗装の様子をお伝えしていきます! 軒天とは?軒天の役割! まず、軒天とはなにか?についてご紹介していきます。軒天は軒裏天井(のきうらてんじょう)や軒裏(のきうら)とも呼ば… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で、屋根外壁塗装工事に伴う木部塗装工事を行いました

下処理の様子です 木部の下処理になります。 今回、破風板も材質が木部でしたので、他の木部同様に施工いたしました。マジックロン(ケレンたわし)で浮いてしまった旧塗膜を剥がしたり、コケなどの異物を除去します。この作業をしっか行わなければ、施工数週間で塗装が剥がれてしまう恐れがあります… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市での屋根外壁塗装工事に伴う軒天・外壁塗装工事

軒天塗装工事 軒天の下処理になります。今回は、軒天の旧塗膜がはがれていましたので、マジックロン(ケレンたわし)で浮いている旧塗膜を剥がしていきます。この時にケレン作業が不十分ですと剥がれの原因になりますので、しっかり施工いたしました。 軒天は二回の塗装を行いました。軒天に使用する… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で、セメント瓦の屋根塗装工事を行いました

下塗りの様子です 屋根の下塗り作業の様子です。 今回のお宅は屋根がセメント瓦でした。セメント瓦は比較的軽量なので災害等には強いのですが、紫外線・風雨・温度変化等で塗膜の劣化が進行すると、素材のセメントの劣化も早まります。塗膜が劣化するとセメント瓦の吸水が進み、表面がざらざらとし少… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で破風板部分のコーキングを打ち換えました。

こちらは、土浦市で破風板にコーキングプライマーを塗布しています。 主に下塗り塗料を総称してプライマーと呼びます。 サイディング部分と同じように、 古くなったコーキングは撤去して新しくしていきます。   破風板に塗ったコーキングを押さえていきます。 コーキングを隙間に打っただけでは… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市築41年の家、基礎に大きなヒビ割れ!補修と塗装をしていきます

かすみがうら市の外壁塗装現場、今回は基礎に発生した大きなひび割れ(クラック)の補修と塗装の様子をご紹介します。 築41年、基礎にはかなり大きめなクラック(亀裂・ヒビ割れ)が入っていましたので、スムースエポというクラック専用の補修材で補修をしてから、塗装をしていきました。 >>前回… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 築41年!かすみがうら市の塗装現場。サビだらけの雨戸に防サビ塗装していきます

かすみがうら市にある築41年の家の塗装現場です。 耐震補修と外壁塗装、前回までに雨戸を収納する戸袋の補修と塗装が完了しました。 今回は収納する側の雨戸の塗装をおこないます。 サビが散見されたので念入りにケレン作業でサビを落としていきます。 >>前回はこちら「かすみがうら市、築41… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。戸袋の塗り直しです

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回は施工前の写真でも目立っていた、雨戸を収める戸袋部分の塗り直しです。塗装がハゲて、ささくれも酷くかなりボロボロだった戸袋に、ケレン作業を行い塗装を施していきます。 >>前回はこちら かなり年季の入った戸袋の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。庇の塗り替えの様子です

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回は庇(ひさし)の塗り直しの様子です。庇は霧除けとも呼ばれ、出入り口や窓の上部に設置してあります。鉄部で出来ているため、防サビ効果のある塗料で塗り直しを行いました! >>前回はこちら 庇(ひさし)や霧除け(き… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。破風板の塗り直しです

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回は破風板(はふいた)の塗り直しを行いました。劣化してボロボロになった木部をケレン作業を行いキレイにしていきます。その後下塗り・中塗り・上塗りと塗り直しました! >>前回はこちら 破風板のケレン作業の様子です… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。鉄板サイディング塗り替えの続きです

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 鉄板サイディングのケレン作業・下塗りが終わり、今回は中塗り・上塗りをしていきます。低汚染性・高耐候性・透湿性・防カビ性のあるシリコンフレックスⅡという塗料を使用して塗り直している様子をご覧ください。 >>前回は… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。鉄板サイディング塗り替えです

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回は鉄板サイディングの塗り替えの様子です。サビが目立っていた鉄板サイディングをケレン作業を行い綺麗にサビを落とし、塗料を塗っていきます。 >>前回はこちら ケレン作業を行っていきます。 鉄部の塗装には、必ずケ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。高圧洗浄と漆喰補修の様子です。

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回は高圧洗浄で長年蓄積した汚れを落とし、外壁の漆喰部分に出来たクラック(亀裂・ヒビ割れ)を補修していきます。 >>前回はこちら 高圧洗浄の様子です。 外壁には漆喰と鉄板サイディングが使われていました。 それぞ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。軒天の補修塗装工事の様子です

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回はボロボロになっていた軒天(のきてん)部分の補修と、軒天と外壁上部にある漆喰部分の塗り直しの様子です。 >>前回はこちら 軒天(のきてん)部分の補修の様子です。 軒天(のきてん)は軒天井(のきてんじょう)や… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。瓦の補修をしました!

かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。 今回は地震により歪んでいた屋根の瓦の棟(むね)を耐震補強した様子をご紹介します。 施工前の写真です。 戸袋の塗装ハゲや外壁のサイディングが錆びているのが目に入ります。写真ではわかりにくいですが、屋根瓦の棟(むね… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!