取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 土浦市で台風被害を受けた屋根の板金補修と塗装を行いました!

土浦市の屋根補修と塗装の施工現場の紹介です。大型台風の被害により、剥がれてしまった屋根の補修を行いました。剥がれてしまった屋根だけでなく、棟部分もすべて剥がし新しい板金と交換しました。屋根が剥がれてしまわないように、瓦屋さんのならではの技術でしっかりと施工していきました。現場が急… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で、外壁の下塗りから上塗りまでを行いました。

外壁塗装工事! 石岡市で、外壁の工事を行いました。 外壁の下塗りになります。外壁の下塗りにはエポキシ系のフィラーを使い施工いたしました。 フィラーを使うことにより、細かなクラック(ひび割れ)などを塗料で埋めることができるため、使用し施工いたしました。 外壁の中塗りになります。 下… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 行方市でおこなった塗装工事。土台上の水切りの塗装と窓拭きサービスをして工事完了!

行方市での塗装工事、今回は水切りを塗って終わりました 外壁の下の部分(水切り)に使用した塗料は、雨戸・破風・樋と同じものです。 まずはケレン作業からです 行方市での塗装工事、水切りの塗装です。 サンドペーパーで塗る面を擦って 汚れを取り除き表面を均にします。(ケレン) このケレン… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で、セメント瓦を断熱性の高いガイナで施工しました。

石岡市で、屋根の塗装を行いました。 今回の物件は、セメント瓦でしたので塗装を行いました。セメント瓦はセメントと砂を混ぜて作ったモルタルを形にした物になります。 セメント瓦は塗装可能ですが、専用の下塗りを使っての施工になります。専用の下塗りを使うことにより、剥がれなどの対策をしてい… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市の屋根塗装・外壁塗装の現場。屋根・外壁の洗浄と外壁のコーキング(シーリング)を施工!

石岡市で、住宅リフォーム塗装を行いました。 外壁塗装・屋根塗装を施工していきます。 今回は屋根・外壁の洗浄工事とコーキングの様子をご紹介します。 リフォーム塗装前の高圧洗浄! 屋根塗装・外壁塗装前に、屋根と外壁の洗浄工事を行います。 高圧洗浄機で水洗いを行いました。コケや汚れを落… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 行方市で色褪せた外壁をブルーグレイで塗り替え塗装!汚れに強い塗装が長持ちする外壁に

茨城県行方市で 外壁塗装の続きと縦樋の塗装を行いました 行方市でおこなった外壁塗装現場です。 外壁についた白い粉と外壁の色褪せが気になって、街の外壁塗装やさん 取手店にお問い合わせいただきました。   本日は窯業系サイディングの外壁に1回目の上塗りをおこない、外壁の塗装を乾… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 行方市の外壁塗装現場、破風板と横樋(雨樋)に下処理を施し 塗装しました

行方市で破風板と横樋(雨樋)を塗りました こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店です!! 今回は外壁や屋根以外の付帯部と呼ばれる「破風板」「雨樋(横樋)」の塗装です。   破風板(ハフ)や雨樋(アマドイ)も、ただ塗料を塗るだけでは面が つるりとしていて、すぐ塗料が剥がれてし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、屋根の上塗りと外壁の下塗りを行いました。

土浦市で、屋根の上塗りと外壁の下塗り等を行いました。 屋根の上塗りになります。 タスペーサーを取り付け後、上塗りを塗装していきます。上塗りになりますので、塗り残しや薄塗りに注意し施工していきます。 タスペーサーは隙間を確保する為に取り付けているため、そのままで仕上げになります。 … 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、軒天の塗装と破風板や雨樋の塗装を行いました。

土浦市で、軒天と破風板、雨樋一回目の塗装を行いました。 軒天の一回目になります。 軒天には、軒天に適した下塗りのいらないアクリル樹脂系非水分散の塗料を使用し施工させていただいています。塗装時は、ローラーの入らない細かな部分はハケで先に塗装をし塗り継ぎ目を作らないように施工いたして… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、ハイブリットシリコンを使用し外壁の塗装。

土浦市で、外壁の塗装と雨戸の下塗りを行いました。 外壁の中塗りになります。 下塗りをしっかり塗布していますので、乾燥するのに丸一日置いてから外壁の中塗り作業に入りました。 中塗り塗装時の注意点としまして、塗料の厚みが薄いと塗料の性能を十分に発揮する事ができないため、薄塗りにならぬ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、付帯部の破風板、雨樋、幕板の塗装を行いました。

土浦市で、今回付帯部の破風板、雨樋の二回目の塗装と幕板の一回目の塗装を行いました。 破風板の二回目の塗装になります。 塗料の厚みを付けムラなく綺麗にするためと塗料の耐久性を上げるため二回塗装を行いました。 付帯部などは、塗り継ぎ目ができますとその部分が段差になり美観にもよろしくな… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、幕板、霧よけ、換気フードの塗装を行いました。

土浦市で、幕板二回目の塗装と霧よけ、換気フードを塗装を行いました。 幕板の二回目になります。 一回目の塗装同様に、仕上がった外壁を汚さないために飛散の少ないハケで塗装を行いました。 ハケで塗装時、ハケの独特な塗り継ぎ目ができます。継ぎ目をなくさないと見た目があまりよろしくないため… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、家の下に付いている水切りと笠木を塗装いたしました。

土浦市で、水切りの塗装と笠木の塗装を行いました。 水切りの下塗りになります。 水切りにも塗装前に、ケレンを行ってから塗装になります。水切りも鉄部になりますので、エポキシ系のサビ止めを使用し作業になります。 今回水切りとは、外壁と基礎の間にある物を指しています。役割としまして、家と… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、屋根と外壁の洗浄とブクブクになった外壁の補修。

土浦市で洗浄と外壁の下地処理を行いました。 屋根と外壁の高圧洗浄機で水洗いになります。長い年月で溜まった、コケやゴミを機械で洗い流していきます。この時に洗浄が不十分ですとせっかく塗装しても、塗料の異常や剥がれなどの原因になりますのでしっかり行いました。 洗浄のついでに窓やサッシ周… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、屋根の下塗りから中塗りまでとタスペーサーを取り付け

土浦市で屋根の塗装作業とタスペーサーの取り付けを行いました。 屋根の下塗りになります。 下塗りには、弱溶剤の二液のエポキシ系の下塗りを施工させていただきました。下塗りには、浸透性で遮熱効果のある下塗りを使用させていただいています。 屋根の下塗りは、十分に乾燥後二回施工させて頂いて… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!