取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン かすみがうら市で、鉄部と雨樋を同時に塗装を行いました。

かすみがうら市で、鉄部の下処理から塗装までと雨樋の塗装を行いました。 鉄部の下処理になります。 鉄部をケレンし密着を良くするために、行いケレン時にサビや塗膜の浮きなどもこの時に綺麗に落としていく施工になります。 この時に良く落としておかないと後々に、その部分が剥がれたりサビてしま… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で、コーキング打ち込み工事と屋根塗装二回め!

かすみがうら市で、コーキング(シーリング)の打ち込みやコーキング押さえと屋根塗装の二回目を行いました。 写真はコーキングの打ち込みになります。 コーキングの打ち込みの際、中に空気が入らぬように注意し施工いたしました。 中に空気が入りますと膨れや断裂の原因になります。 綺麗に空気の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で、屋根の塗装とコーキング下処理を行いました

かすみがうら市で、屋根の一回目とコーキングの撤去とプライマー塗布を行いました。 屋根の一回目の塗装になります。 下塗りをしっかり塗装いたしましたので、乾燥時間を十分に設け一回目の塗装を行いました。 一回目の塗装の注意点としまして、塗布量を守るのはもちろんの事、塗り忘れや細かい部分… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で塗り替え。蜘蛛の巣もつきにくくなる防カビ塗装!軒天塗装と破風樋塗装

土浦市でおこなった塗り替え塗装の現場紹介。前回から続きです。 >>土浦市で塗り替え。フッ素加工は要注意?!タイル調窯業サイディング外壁を塗装 外壁塗装が中塗りまで終わり、乾燥期間を設けています。 その間に、付帯部と呼ばれている軒天や、破風板などを塗ってきます。関連ページ >>土浦… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市。フッ素加工は要注意?!タイル調窯業サイディング外壁を塗装

土浦市でおこなった外壁塗装現場、前回からの続きです。 前回は、屋根の様子をご紹介しました。 >>土浦市、セメント瓦の一種・モニエル瓦の屋根塗装をおこないました   今回は、屋根を塗っている間にコーキングの養生期間(乾燥期間)がおけたので、サッシ周りや、塗らない箇所をビニールで養生… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で塗り替え塗装。スレート屋根の雨漏り対策と板金サビ対策塗装!

かすみがうら市のお客様より、塗り替え塗装のご依頼をいただきました! 今回ご紹介するのは、スレート屋根に必須な雨漏り対策と、板金部分のサビ対策でもある下塗りの様子です。【板金サビ対策】 写真は屋根の棟板金部の下塗りになります。 屋根の板金は、鉄部になります。鉄部は金属ですね。 その… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、セメント瓦の一種・モニエル瓦の屋根塗装をおこないました

土浦市で屋根塗装をおこないました。 屋根にはセメント瓦のうちのひとつ、「モニエル瓦」が使われていました。   モニエル瓦は、70年代から80年代にかけて流行った洋式のセメント瓦です。 日本家屋で見られる瓦は「和瓦」と呼ばれます。和瓦は陶器で塗装は不要ですが、セメント瓦は経年で防水… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 年々ズレてくる?!外壁サイディングの隙間を補修!土浦市で窓枠シーリングを増し打ち

土浦市の外壁塗装現場、施工の様子をご紹介しています!   今回は、サッシ窓枠周りのシーリング(コーキング)が痩せているところに増し打ちをおこなっていく様子です。   サッシ窓枠周りは外壁と窓枠の内角部分なので、平面の外壁サイディングと比べて酷くないことが多いです。 窓枠周りのシー… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、サイディングジョイントのコーキングの打ち替え工事

前回の続きで、コーキングの打ち替えからスタートです。   撤去後のコーキングの様子です。外壁のジョイント部分は、すべて、撤去して、打ち替えします。 外壁のジョイントのコーキングは、防水の役目だけでなく、地震の際に、外壁と外壁が当たるのを防ぐ役目があります。 地震の際の軽減作用があ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市でモニエル瓦の家のお客様の家の塗り替え工事スタート

モニエル瓦の住宅の塗り替え工事がスタートしました。 今回のお客様は、リフォームローンで契約されたお客様です。 リフォームローンの金利もかなり低く、かなりお得になっています。 今回のお客様は、屋根がモニエル瓦で、外壁が窯業系サイディング直貼り工法の住宅です。 屋根がモニエル瓦なので… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市 モニエル瓦のお客様。現地調査でここまでするの?とビックリ

ここまで診断してもらえるの?とビックリ 土浦市の今回のお客さまは、街の外壁塗装やさん 取手店のホームページを見て、お問い合わせいただきました。 そろそろ塗り替えが、必要だということで、検討されていたそうです。 窯業サイディング塗替え診断士、雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフが… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で塗り替え塗装。専用補修材でスレート屋根のヒビ割れを修理

かすみがうら市の塗り替え塗装現場です。 今回は塗り替え塗装前におこなう下準備・家屋全体の高圧洗浄と、スレート屋根にはいってしまったヒビ割れ(クラック)の修理をおこないました。写真は高圧洗浄による屋根の水洗いになります。 長い年月で屋根の表面の保護膜が取れてしまい、コケが全面に広が… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 潮来市で、外壁の上塗りと、雨樋の汚れ落としを行いました

前回の潮来市のお客様邸。 年末の大掃除シーズンです。 皆さんは、大掃除は、順調に進んでいますか?   弊社は、土日も休みなく、職人さんが頑張ってくれています。 屋根が終わり、外壁の塗装に入りました。 外壁の上塗りもきちんと、塗布量を守る事が重要です。 外壁の上塗り1回目の様子です… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 潮来市で屋根の上塗りを行いました。塗布量が肝心

前回の続きになります。 屋根の下処理及び、屋根の部所ごとの下塗りが完了して上塗りの作業に入ります。 屋根の上塗り1回目が完了しました。 屋根の下塗りを2回塗装してあるので、スレート部分は吸い込みが止まり、上塗りがきれいに仕上がります。 もちろん、塗料メーカーで、決められている上塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 潮来市で屋根塗装!スレート屋根の瓦と板金部分は下塗り材を変えて塗装しました

潮来市のお客様より、外壁塗装のご依頼をいただきました! 外壁塗装は傷んだ外壁の補修が完了しています。   今回は屋根塗装、下塗りの様子からスタートです。 続いて、屋根塗装下塗り、外壁塗装下塗りとおこなっていきます。 屋根塗装:棟板金を塗装するための下準備、ケレン作業をおこないます… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!