
土浦市で築13年の家の外壁塗装。下準備が大切!高圧洗浄からスタートです
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店です。 今回は土浦市の築13年のお客さま宅の外壁塗装工事、塗装の前に大切な下準備をおこなっていきます!!土浦市のお客様宅。足場が掛け終わり、高圧洗浄がスタートしました。 高圧洗浄は、長年の汚れを、エンジン式の洗浄機で、洗い流します。 土…
続きを読む

土浦市で現場調査に伺いました。外壁に多数のひび割れがありました
本日は、現場調査に伺いました。 外壁に、ヒビが入っているから見てほしいと、お問い合わせをいただきました。 今回は、土浦市のお客様宅に、お邪魔しました. 伺って見させていただいたところ、外壁には多数のヒビが・・・ 雨漏りはしていないようですが、年の為赤外線でも外壁の内部を見ました。…
続きを読む

かすみがうら市で家の基礎回りにある水切り塗装。塗装完了後に窓やサッシ周りの拭き掃除をします
かすみがうら市でおこなった外壁塗装の様子です。 今回は重要な役割を持つ水切りの塗装と塗装完了後の窓ふきをおこないました。 水切り塗装! 水切りは材質が鉄系の素材でしたので美観の為にも塗装いたしました。 写真は下塗りでプライマーを塗布しているところです。 塗り残しが出来ぬよう施工い…
続きを読む

神栖市で塗り替え。ベランダの防水塗装と雨樋の塗装をおこないました
神栖市でおこなった塗り替え現場です。 今回はベランダ防水塗装であるトップコートの塗布と雨樋の塗装をおこないました。 ベランダ防水塗装、トップコートを塗っていきます!! ベランダの防水塗装の様子です。 目あらし(ケレン)して、拭き上げをしっかりおこないます。 ここまでが下準備です。…
続きを読む

神栖市で、塗装前に水洗いや塗装前のコーキングや補修を行いました。
施工開始!! 神栖市の塗装工事をいたしました。 はじめに外壁や屋根の洗浄からはじめました。洗浄は、ゴミやコケ等を洗い流すために塗装前に行っておりますゴミやコケ付いたまま塗装を行いますと下地と塗膜の間に不純物がある状態になりますので、剥がれなどを起こしやすくなるのでしっかり施工させ…
続きを読む

神栖市で屋根の塗装を行い、コロニアル屋根には必ずタスペーサーを使用
屋根の塗装!! 神栖市の屋根の塗装を行いました。 洗浄後補修をしてから今度は、タスペーサーの取り付けを行いました。 タスペーサーは、コロニアル屋根の適切な隙間を作る物になります。隙間を作ることにより経年劣化で狭まった隙間を元に戻します隙間が狭まっていますと雨水が毛細管現象により吸…
続きを読む

神栖市で軒天の凹凸を直し塗装し破風板の一回目の塗装を行いました。
つくば市や土浦市、石岡・かすみがうら市の周辺で外壁塗装・屋根塗装をおこなっている、街の外壁塗装やさん 取手店です。 こちらのブログでは神栖市でおこなった外壁塗装の現場の様子をご紹介しています。 今回は軒天の塗装をお伝えしていきます。 軒天、破風板の塗装!! 神栖市で行ってい…
続きを読む

神栖市で窓を守る雨戸の塗装!海が近いため塩害防止のサビ止め塗装です
雨戸は金属=鉄部!雨戸の塗装は塩害に注意! 神栖市でおこなった外壁塗装現場です。 今回は鉄部である雨戸を塗装いたしました。 鉄部とは金属で出来た建材の塗装をさしてつかいます。 鉄部を塗装するときには、密着性を高めるために目あらし(ケレン)をして、わざと細かい傷を作る作業をしま…
続きを読む

神栖市で外壁塗装!適切な乾燥時間が家を守る塗膜をつくりだします
破風板と外壁の塗装! 神栖市の物件、外壁塗装をおこなっています。 今回は、外壁の塗装と破風板の塗装の様子をご紹介いたします! こちらは破風板塗装です。 上塗り一回目から時間が経ち、適切な乾燥時間を空けてからおこなった、上塗り二回目の塗装になります。 中塗り同様に溶剤を使用して…
続きを読む

築24年!土浦市の家を塗り替え。霧除けの塗り替えと最終検査をして施工完了
こんにちは、街の外壁塗装やさん 取手店です!! 本日はあいにくの天気で、現場もお休みです。 しかし、雨が降ると、雨漏りの問い合わせがあります。 雨漏りについてですが、「雨漏りは難しいからなー」とか「本当に止まるか分からない」など言われます。 しかし雨漏りは入口をしっかり…
続きを読む

土浦市で築24年の家を塗り替え!シーリング打ち替えと外壁塗り替えの様子です
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店です! 土浦市で塗り替えが今回2回めとなるお客さま宅の施工の様子をご紹介しています。 築24年で、1回めの塗り替えから12年が経過されています。 屋根や外壁に痛みがあり、直しながら塗り替えをおこないました。 今回はシーリングの打…
続きを読む

かすみがうら市で破風板・雨樋など付帯部の塗装。塗装前の下準備や注意点!
破風板の塗装! かすみがうら市でおこなった外壁塗装の現場です! 破風板の塗装前にコーキングの打ち替えから施工いたしました。 破風板のコーキングは外壁のコーキングと一緒で、経年劣化や紫外線で劣化し、最悪の場合取れてコーキングがなくなっている場合があります。 コーキングを打ち替えてい…
続きを読む

かすみがうら市で外壁・軒天塗装。塗布量の大事さや使用箇所で塗料の使い分け
外壁の塗装! かすみがうら市でおこなった外壁塗装現場です。 こちらの写真は外壁の上塗り施工になります。 上塗りの注意点としまして、塗布量をしっかり守り塗り残しなど無いように施工いたしました。 塗布量とは、塗料メーカーが出している1㎡辺りに乗せる塗料の量になります。 これを守る…
続きを読む

土浦市の築24年の塗り替え現場。屋根の塗り替えが完了しました。
街の外壁塗装やさん 取手店です! 土浦市、築24年経つ家のお客さまより、2回めの塗り替えのご依頼をいただきました! 1回めの塗り替えから12年経つとのこと、屋根や外壁にかなりの痛みが出ていました。 今回は屋根の塗り替えの続きと棟板金の補修の様子をご紹介していきます。>>…
続きを読む

土浦市で塗り替え工事。築24年で2回めの塗り替え、まずは高圧洗浄からです
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店です、 今回は土浦市でおこなった塗り替え工事の様子をご紹介していきます! お客様にとっては2回めの塗り替えです。 屋根や外壁にはかなりの痛みがありましたので、直しながら塗り替えをしていきます。>>前回はこちら「土浦市で2回目の塗り替えを…
続きを読む