取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 阿見町、築15年の物件施工。高圧洗浄で汚れを落としていきました。

阿見町で屋根と外壁の塗り替えを行いました。 屋根にはJAXAの技術を応用した高機能性塗料「ガイナ」を使用して、断熱・保温・遮音・耐久性をプラスした家になりました。 今回は高圧洗浄で長年蓄積した汚れを落としていく様子をご紹介します。 施工前の写真です。 今回のお客さまは塗装を進める… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で屋根にタスペーサーを取り付けました

こちらは前回の続きで屋根の下塗り2回目です。 屋根は痛み部分が激しく、下塗り材を吸い込んでしまうので、 屋根の表面に膜を均一に形成するために、 浸透性のある下塗り剤で2回下塗りをしています。 そしてタスペーサーを取り付けます。 タスペーサーとは、 「平板スレート屋根再塗装時の縁切… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、破風板塗装を行いました

石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、雨の吹込みを防ぐ役割があり、雨樋の基礎になります。紫外線、雨、風の影響が受けやすい箇所で、劣化したまま放置すると雨漏りや落下の危険性がありますので、耐水性や耐久性の高い塗料… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市で屋根高圧洗浄と棟板金ケレンを行いました。

かすみがうら市のお宅の施工前のお写真になります。 よく見ておいてください。 ビフォーアフターの違いにビックリしていただけると思います。 こちらは、スレート瓦といいます。 瓦だと思っていたら、セメントを瓦の形に固めた物なのです。 屋根は1番高い位置にあって、紫外線を直で受けています… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で積水ハウスのモニエル屋根瓦の塗り直しが完了しました!

土浦市で積水ハウスの屋根瓦の塗り直しを行いました! 遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗っていきました。 今回は上塗り2回めを行い、施工完了した様子をご紹介します。 >>前回はこちら 上塗り2回めです。 高圧洗浄、棟板… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市でモニエル屋根瓦の塗り直し。中塗りの様子です!

土浦市で積水ハウスの屋根瓦の塗り直しを行いました! 遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗っていきました。 今回は上塗り1回め(中塗り)の様子をご紹介します。 >>前回はこちら 中塗り(上塗り1回め)です 写真は中塗り(… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で積水ハウス施工モニエル屋根瓦の下塗りを行いました!

土浦市で積水ハウスのモニエル屋根瓦の塗り直しを行いました! 遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗りました。 今回は棟板金の釘頭打ち直しした箇所にコーキングをして補修し、屋根の下塗りを行う様子をご紹介します。 >>前回は… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で屋根の棟板金補修。ケレン作業と下塗りをしました!

土浦市で積水ハウスの屋根瓦の塗り直しを行いました! 遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗布。 今回は棟板金の釘頭打ち直しを行い、ケレン作業をして下塗りをおこないました。 >>前回はこちら ケレン作業の様子です。 前回は… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で積水ハウス施工の屋根を高圧洗浄で綺麗にしました

土浦市で積水ハウスの屋根瓦の塗り直しを行いました! 遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗っています。 今回は高圧洗浄を行い、棟板金の釘打ちを行いました。 施工前の写真です。 今回の現場は築20年の積水ハウス施工のお家で… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、塗装現場!家屋の基礎部分を塗装した様子をご紹介します!

今回の記事では、家屋の基礎部分の塗装の様子をご紹介します。基礎部分の塗装は、基礎部分専用の塗料を使って2回塗装を施工します。住宅の基礎部分は、家全体を支える土台の役割をしています。その家の土台がひび割れたり歪んだりすると、基礎の上に乗っている外壁や部材、屋根などにもヒビや歪みが出… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、塗装現場!水切りを塗装した様子をご紹介します!

今回は水切り(みずきり)の塗装の様子をご紹介です。水切りは外壁を伝って流れ落ちた水が、住宅の基礎部分に入り込まないようにと、外壁の下部につけられた部材になります。必ずしもどの住宅についているわけではありません。今回の現場では塩化ビニルという材質の水切りが使用されていました。そのた… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で屋根・外壁塗装他工事に伴う軒天塗装工事を行いました

石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 上塗り1回目の様子です。 軒天とは、家屋の外壁から外側に伸びている屋根の裏側(真下)部分にある天井の事を指します。色あせや汚れが目立ちやすい場所で、雨や風などの影響を受け、剥がれなどの不具合が生じることもあります。… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で、屋根塗装工事(ガイナ使用)を行いました

下塗り 石岡市で、屋根塗装工事を行いました。 屋根を塗装する前の準備として、出釘打ちや板金棟部分のずれ、剥がれ、割れなどがあった場合補修します。 劣化の進行状態から、縁切り(通気工法・タスペーサー挿入)をお勧めしました。 洗浄後、屋根の素材と上塗り塗料の特徴を考えて選んだ調整材を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市での屋根・外壁塗装他工事に伴う、補修コーキングの様子です

屋根の塗装前の補修作業 石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴い、屋根の板金部と外壁のコーキング工事を行いました。 まずは、屋根の板金がずれて隙間が出来ていたので、コーキング材での補修工事です。 ここはふさいでおかないと、屋根内部に雨水が侵入し、屋根材が腐ったり、雨漏りの原因につなが… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、塗装現場!天窓のシーリングの補修を行いました!

今回の記事では、天窓のシーリング補修工事についてご紹介します。天窓のシーリングの劣化は雨漏りの原因になりやすいので、今回屋根の補修で足場を組んだこともあり、天窓のシーリングの補修も行いました。まず、シーリングを打ち込む前にプライマーを塗っていきます。プライマーを使うことにより、シ… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!