
土浦市、塗装現場!基礎部分のクラック(ひび割れ)の補修と塗装を行いました!
今回の記事では、基礎部分の塗装の様子をご紹介します。ご依頼があった物件の基礎部分に1ヶ所だけクラック(ひび割れ)がありました。基礎は家屋の重さを支える重要な場所になります。放置してしまうと、クラックが大きくなり家屋の歪みに繋がってしまいます。そのため、塗装の前にクラックを補修して…
続きを読む

土浦市、塗装現場!ベランダを下地から作り直した様子をご紹介します!
今回の記事ではベランダの修繕の様子をご紹介します。ご依頼があった現場のベランダは、排水溝がなく、水はけが悪かったので、まずは新たに排水溝を作る作業から行っていきました。その後、ベニヤを使用してベランダの下地を作っていきます。写真は、ベランダの下地の様子です。防水塗料が強溶剤になる…
続きを読む

土浦市で汚れていた屋根板金の塗装。高機能性塗料で快適な家になりました!
土浦市で築18年の家の外壁の塗り替えをいたしました。 外壁のほかシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、ほか付帯部の塗装を行いました。 無料点検調査からご紹介してきた本物件、今回鳥の糞で汚れていた屋根板金の塗装をして、全ての施工が完了です! >>前回はこちら 屋根板金の塗装の…
続きを読む

土浦市、ベランダの笠木と水切りの塗装をおこないました!
土浦市で築18年の家の外壁の塗り替えを承りました。外壁のほかシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、ほか付帯部の塗装を行いました。 本物件は無料点検調査からご提案、その後の施工の様子をご紹介しています! 今回はベランダの笠木と水切りの塗装をしました。 >>前回はこちら ベラン…
続きを読む

土浦市の築18年の家、板金破風板に防サビ塗装&雨樋塗装!
築18年、土浦市にある積水ハウス施工の家の塗替え塗装をおこなっています。 本物件は無料点検調査からご提案、その後の施工の様子をご紹介しています。 今回は板金破風板の防サビ塗装と雨樋塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「土浦市、築18年積水ハウス施工の家の外壁塗装をしま…
続きを読む

土浦市、築18年の家の外壁の塗り替えをしました!
土浦市で築18年の家の外壁の塗り替えを承りました。外壁のほかシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、ほか付帯部の塗装を行いました。 本物件は無料点検調査からご提案、その後の施工の様子をご紹介しています! 今回は外壁の塗り替えをしていきます。塗料は超低汚染リファインMF-IRを…
続きを読む

土浦市、築18年の家。養生と軒天の塗り替えの様子です。
土浦市で築18年の家の外壁の塗り替えを承りました。外壁のほかシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、ほか付帯部の塗装を行いました。 本物件は無料点検調査からご提案、その後の施工の様子をご紹介しています! 今回は養生をして軒天の塗り替えをした様子です。 >>前回はこちら 養生を…
続きを読む

土浦市、築18年の家の外壁シーリングの打ち替えを行いました!
土浦市で築18年の家の外壁の塗り替えを承りました。外壁のほかシーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、ほか付帯部の塗装を行いました。 本物件は無料点検調査からご提案、その後の施工の様子をご紹介しています。 今回は高圧洗浄が終わって、シーリングの打ち替えをしている様子をご紹介しま…
続きを読む

土浦市築18年の家、複数プランから塗装決定・決め手は「遮熱塗装」!プラン内容をまるまるご紹介
土浦市で築18年の家のお客さまより、無料点検のご依頼をいただきました。 弊社は現地調査にお伺いして報告書にまとめた後、塗装の複数プランのご提案をさせていただいております。 今回はお客さまが選択された施工内容のご紹介、高圧洗浄で汚れを落としていく様子をお伝えしていきます。 お客…
続きを読む

土浦市・築18年の家を現地調査!調査後には報告書と5つの塗装プランをご提案♪
土浦市で築18年の家のお客さまより現地調査のご依頼をいただきました! 前回はご依頼から現地調査の途中まで、今回は現地調査の後半から終わってからのご報告までの流れをお伝えしていきます!! >>お問い合わせから調査に入るまでを確認!前回はこちら 無料でおこなっています!現地調査の続き…
続きを読む

石岡市で外壁塗装工事、水切り塗装の様子をご紹介します
石岡市で、外壁塗装工事に伴う、水切り塗装工事を行いました。 水切りとは、建物の土台と基礎の隙間に設置されている部分で、土台へ雨水が侵入するのを防いでいます。雨水が入り込むと、土台の建材を腐敗させたり害虫を繁殖させる原因となります。 下処理の様子です。 汚れやサビを落とし塗料の付着…
続きを読む

石岡市で、高機能木材保護塗料を使い木部塗装工事を行いました
石岡市で、外壁塗装工事に伴う、木部塗装工事を行いました。 今回、木部の軒天(軒先の裏側部分)がありましたので、浸透性の高い防腐剤の塗料を使用して施工いたしました。 一回目の塗装の様子です。 二回目の塗装の様子です。 木部塗装にはキシラデコールにて施工いたしました。この塗料は、高い…
続きを読む

石岡市で外壁塗装!家のアクセントになる帯板塗装、ベージュに白で優しい色合いです
石岡市でおこなった外壁塗装の工事内容をご紹介しています! 今回は帯板の塗装工事をおこないました。 「帯板」とは、外壁の中間に横方向に向かって取り付けてある帯状の板のことで、一階と二階の間にある部分になります。 「帯」と呼ばれることもあります。 今回のお宅の様に、2階が石目調、…
続きを読む

土浦市で無料点検調査を行いました!依頼から調査の様子を紹介します
土浦市で築18年の家の外壁塗装、シーリング(コーキング)打ち替え・増し打ち、他付帯部の塗装を行いました。 今回はお客さまからご依頼いただいたご要望内容や無料点検調査の様子をご紹介します。 施工前の写真です。 築18年で時期的に塗り替えをお考えだったお客さま。 特に外壁の藻やベラン…
続きを読む

土浦市、塗装現場!雨戸をハケを使って塗装した様子をご紹介します!
今回の記事では、雨戸を塗装した様子をご紹介します。はじめの写真は、雨戸にケレンという下処理を行ったときのものになります。今回の現場の雨戸は、鉄でできていました。マジックロンという研磨用のタワシなどを使ってケレンという下処理を行うことにより、塗装したときにしっかりと塗料が密着して、…
続きを読む