
稲敷市の勾配がきつい屋根の塗り替え工事!
稲敷市での塗り替え工事のようすです。塗装工事がはじまる前に養生を行っていきます。『養生』は塗替えをするときに、窓やサッシ周りなど塗装を行わない場所が塗料で汚れてしまわないように、専用の養生シートや養生テープで覆っていくことを指します。これは窓の養生です。外壁や軒天を塗り替える際に…
続きを読む

土浦市でアパートの塗り替え工事!雨戸・軒天の塗り替えも終わり、美しい外装にうまれかわりました!
土浦市でアパートの塗り替え工事をおこなっています。今回の記事では、外壁塗装を中心に、工事の完了までをご紹介していきます。 まず、外壁の塗り替えです。紫外線や風雨によって傷んでしまった外壁の下塗りを行いました。外壁サイディングは表面塗装によって防水機能を保っています。 塗料が傷んで…
続きを読む

土浦市でアパート塗り替え工事!
土浦市にあるアパートの補修と塗り替え工事をおこなっています。 今回の記事では、屋根の塗り替えと玄関のドアの塗り替えについてご紹介していきます。 土浦市のアパート塗り替え現場、アパートの屋根は『モニエル瓦』と呼ばれるコンクリート製の輸入瓦でした。 和瓦にないデザイン性…
続きを読む

土浦市でアパート塗り替え工事!古いシーリングを打ち替えて外壁の防水強化!
土浦市のアパートの塗り替え工事をおこなっています。 今回の記事では、外壁サイディングのシーリング(コーキング)を打ち替えた様子を中心にご紹介していきます。 土浦市のアパート塗り替え工事。まず、古いシーリング(コーキング材)を撤去していきます。 カッターを目地の隙間に差し込んで切り…
続きを読む

稲敷市で補修工事!外壁のコーキングを交換し、雨漏りから家を守ります!
稲敷市で塗装工事を行っています。今回の記事では外壁サイディングのコーキングの打ち替えの様子を中心にお伝えしていきます。まず、新たにコーキング材を打つ前に古いコーキングを撤去していきます。紫外線の影響で劣化てしまったコーキング材は固くなってサイディングボードから剥がれてしまいます。…
続きを読む

土浦市で補修工事!6週間にもおよぶ補修工事が完了し、美しい仕上がりになりました!
牛久市の塗装補修工事現場の作業の様子についてご紹介します。雨戸の塗装が完了しました。最近はシャッタータイプの雨戸が人気ですが、まだまだ従来型の引き戸の雨戸のお宅もあります。シャッタータイプと違い、引き戸式はサッシから雨戸が外せるので、塗装でサビを防いでいきます。波型の形状は塗り忘…
続きを読む

つくばみらい市、高機能塗料フッ素UVコートで雨戸を塗り替え!
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨戸塗装工事を行いました。 取り外せるタイプの雨戸でしたので、外して作業を進めていきます。 雨戸は、鉄部のためサビが発生しやすい箇所です。 まずは、しっかりケレン作業を行い、汚れやサビ・古い塗膜までしっかりと擦り落としていきます。さらに…
続きを読む

つくばみらい市で付帯部を塗り替え。高機能塗料で美しさ長持ち!
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、付帯部の塗装工事を行いました。 破風板に、腐食して穴が開いていた箇所がありましたので、シール材でふさぐ補修工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、屋根の妻側に山形に付けられています。その垂直方向に取り付けられているの…
続きを読む

つくばみらい市、高機能な水性シリコン系塗料で外壁を塗り替え!
つくばみらい市で、外壁塗装工事を行いました。 塗装前に、高圧洗浄工事を行い、汚れや古い塗膜をきれいに洗い流します。その後、一日以上乾燥時間をおきしっかりと乾いたことを確認してから塗装作業へと入っていきます。 外壁に、小さなクラック(ひび割れ)が数か所ありました。 補修材を入れ…
続きを読む

つくば市、雨漏り被害の3階建ての家。ベランダの防水塗装をしていきます
つくば市でおこなっている、雨漏り修理・外壁塗装の現場です。 かなり酷い雨漏りで、雨の日には雨音で眠れないほどだったそうです。 雨漏り被害の様子はこちらから>>「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 今回は、ベランダの防水塗装の様子です。 リボ…
続きを読む

つくばみらい市、防カビ効果の高い塗料で軒天を塗り替えました
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 軒天に穴が開いていたり剥がれ落ちて来てしまうなど、大きく破損している箇所がありましたので、塗装工事を始める前に張り替え工事を行いました。今回は、張り替え後の塗装工事の様子をご紹介します。 張り替え後、塗装前で…
続きを読む

つくばみらい市、遮熱効果の高い塗料で屋根塗装工事を行いました
つくばみらい市で、屋根塗装工事を行いました。 まずは、上屋根の塗装工事の様子をご紹介します。 コロニアルという商品名のいわゆるスレート屋根です。一般的によく使われている屋根材です。 上屋根 まずは、UVマイルドウレタンシーラーを使用して下塗りを行います。下地と上塗り塗料との密…
続きを読む

稲敷市で補修工事が始まりました!まずは足場を組み立て安全確保!
稲敷市で塗装工事のご依頼がありました。まずは、現場で安全な作業を行うために足場を設置していきます。 家屋の周りに金属パイプを組んで足場を設置していきます。なぜ足場を設置しなくてはいけないのでしょう?脚立やはしごを使えば家屋の周りにパイプを常設しなくて良くなって生活もしやすそうです…
続きを読む

つくばみらい市で、屋根棟板金交換工事・養生工事を行いました
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、棟板金取り換え工事を行いました。 棟板金は釘で固定されていますが、年数が経ってきますと緩んできます。これは、金属が日光や気温差で膨張・収縮を繰り返すことにより起きるもので、釘の緩みにより板金が強風などにあおられ、ずれたり隙間が出来たりと…
続きを読む

つくばみらい市で、軒天を張り替え、高圧洗浄工事を行いました。
つくばみらい市で、屋根・外壁塗装工事を行いました。 足場を設置しましたら、洗浄工事から始めますが、今回のお宅は軒天井が剥がれていましたので、このまま洗浄作業を行うと屋根裏が水浸しになってしまいますので、まずは補修から始めます。 軒天張り増し工事 剥がれや穴が開いていた箇所を撤去し…
続きを読む