
石岡市で一軒家リフォーム、塗膜ボロボロの破風板を塗装していきます
石岡市のお客さまよりご依頼いただいた一軒家リフォームの現場です。 築40年以上、人が住まなくなってからは5年以上が経過しているとのこと、現地調査ではトトロに出てくる白い家を連想した家です。 現地調査の様子はこちらから >>石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現地調査に…
続きを読む

石岡市の一軒家で天井の解体と床板の張り替え作業をおこないました
石岡市でおこなっている一軒家リフォームの現場です。 築40年以上経ち、現場調査に伺ったときには人が住まなくなってから5年以上経っていました。 現場調査の様子はこちらから>>「石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現地調査に伺います」 解体は上から!天井板を剥がします 舟…
続きを読む

石岡市、家のあちこちに出来たひび割れに隙間!雨漏り原因を補修していきます
街の外壁塗装やさん 取手店です! 石岡市で一軒家のリフォーム塗装をおこなっています。 5年以上人が住んでいなかった一軒家、あちこちにひび割れや隙間が出来ていました。 今回は雨漏り原因となるひび割れや隙間を補修していく様子をお伝えしていきます。現地調査の様子はこちらから>…
続きを読む

土浦で空き家の屋根塗装を行いました。
土浦市でリフォーム工事を行っている現場の様子です。今回の記事では、倉庫の屋根と軒先の補修についてご紹介します。まず、屋根塗装からです。今回の現場はセメント瓦と呼ばれる屋根材で、一般的な和瓦に形は似ていますが塗装による表面保護が必要な建材だったため塗装をおこなっていきます。まず、シ…
続きを読む

土浦市で空き家リフォーム!セメント屋根は表面保護のために塗装します!
土浦市の空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では屋根塗装とテラスの木枠の塗装について紹介します。まず、屋根に下塗り剤としてシーラーを塗っていきます。さらさらとした質感で下地材に浸透するシーラーは、このあと塗っていく上塗り剤が屋根下地に吸い込んでいかないようにするために…
続きを読む

土浦市で空き家リフォーム工事!金属屋根をサビから守るためにサビ止めを塗ります!
土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています!今回の記事では金属製の下屋根とテラス下の塗装についてご紹介します。まず、表面を研磨用たわしで目荒ししていきます。これはケレン処理と言って、塗装前のとても重要な下処理になります。目荒しすることで表面に細かな凹凸ができるので、そこに塗料が…
続きを読む

鹿嶋市、遮熱効果抜群のスーパーシャネツサーモFで屋根を塗替え
屋根塗装 鹿嶋市で、屋根塗装工事を行いました。 屋根は、常に紫外線や風雨にさらされていますので、劣化が目立ちやすい箇所です。塗膜の劣化や割れなどの症状が進みますと、雨水が入り込み建物内部が腐食してしまい、雨漏りがしたり躯体の強度が落ちてしまう可能性も出てきます。そうなりますと、修…
続きを読む

鹿嶋市の別荘塗装工事。屋根の最上部、棟板金を取り換えました!
鹿嶋市で、屋根塗装工事に伴い、屋根の最上部にある棟板金の交換工事を行いました。 棟とは、屋根の最も高い位置にあり、覆っているのものが金属ですので棟板金と呼ばれています。棟板金は各屋根材が合わさる部分の接合部であり、地震や暴風などにより落下しないように屋根材を固定する役割を担ってい…
続きを読む

鹿嶋市で、屋根の傷んだ箇所の補修・下塗り工事を行いました!
鹿嶋市で、屋根塗装工事を行いました。 まずは、タスペーサーを取り付けて下塗りを行い、傷んだ箇所を補修しました。 タスペーサー取付 まずは、タスペーサーを取付けていきます。 屋根の瓦と瓦の間には元々隙間が空いています。塗装することでその隙間が埋まらないようにするために縁切りという作…
続きを読む

鹿嶋市、塗装工事前の下準備。足場設置・高圧洗浄工事の様子です!
鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、足場組立工事・高圧洗浄工事を行いました。 工事を始める前に、必ず足場を設置します。 足場設置 塗装工事を行う上で、足場は必要なものです。高所での作業も伴いますので、足元が安定すれば施工者の安定性が増し、安全に施工できます。また安定感があることで…
続きを読む

土浦市の空き家リフォーム工事!破風板は木材保護塗料で下塗りします!
土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では、破風板と軒樋の塗装についてご紹介していきます。破風板と軒樋はふたつとも屋根まわりに設置されている部材です。同じ場所にあるため塗り替え工事の際は一緒に塗装を行うことが多いです。木製部材は『キシラデコール』という木材専用の…
続きを読む

牛久市の塗り替え工事現場!付帯部の塗装が完了し、1ヶ月半の工事が完工しました!
牛久市の塗装現場です。今回の記事では付帯部を塗装し、工事が完了するまでをご紹介していきます。まずはシャッターボックスの塗装からです。最近の住宅の雨戸は引き戸式ではなく巻取り式のシャッタータイプがおおく設置されるようになりました。引き戸式では雨戸そのものに塗装を行いますが、シャッタ…
続きを読む

石岡市で屋根塗装、屋根下地が傷んでいるため下塗りを2回おこないます
石岡市のお客さまからご依頼いただいた、一軒家リフォームの現場です。 築40年を超え、人が住まなくなってから5年は経過しています。 現地調査では小動物も通り過ぎるくらい、痛みがあった現場でした。 現地調査の様子はこちらから >>石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現…
続きを読む

石岡市で屋根塗装!板金屋根に防サビ効果の高い下塗り材を塗っていきます
石岡市でおこなった一軒家リフォームの現場です。 屋根塗装・外壁塗装のほか、室内の床張り替えなどのリフォームもおこなっていきます。 今回は板金屋根の屋根塗装下塗りと、破風板・軒天の下塗りの様子をご紹介していきます。 板金屋根塗装、防サビ効果のある下塗り材で塗っていきます しっか…
続きを読む

石岡市の一軒家をリフォーム!傷んでいた床の張り替えをおこないます
石岡市でおこなった一軒家リフォームの様子をご紹介しています。 今回は傷んだ床の張り替えと、天井の下地の撤去をおこなっていきます。 床材を張り替えていきます 石岡市の一軒家リフォーム、人が住まなくなってから5年以上経過した物件です。 家具家電は当時のまま、残っていた状態でした。 …
続きを読む