取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 鹿嶋市で雨樋塗装工事。フッ素UVコートで美しさが長持ち!

鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う雨樋塗装工事を行いました。 雨樋は雨水をスムーズに寄せ集め地面の排水溝へと排水するものです。雨樋があることで、外壁や基礎の汚れを防いだり、水の侵入を防ぎ建物の腐食を防ぐことに繋がります。 雨樋自体は丈夫に出来ていますので長持ちしますが、塗装部分の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で外壁塗装、木造外壁を塗料の特性を活かして塗装しました

石岡市のお客さまからご依頼いただいた、一軒家リフォームの現場です。 築40年以上、人が住まなくなってから5年以上経った家。 最近ではサイディング外壁やALCが主流ですが、今回は木造外壁です。 木壁ケレン作業、下塗り 石岡市の一軒家リフォームの現場、外壁塗装です。 まずは、ケレン作… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市で一軒家リフォーム。室内の天井、壁下地のパテ処理をおこないました

石岡市の一軒家リフォーム現場です。 室内の天井、壁下地のパテ処理をおこなっていきます。 関連ページ >>石岡市の一軒家で天井の解体と床板の張り替え作業をおこないました >>石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現地調査に伺います 室内天井パテ処理 石岡市の一軒家リフォー… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で空き家リフォーム工事!掃き出し窓の下の根太を下地から張り替え!

土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では、掃き出し窓のしたの端根太(はしねぶと)と濡れ縁の補修についてご紹介していきます。端根太はシロアリの食害によってボロボロになってしまいました。食害にあった材木は強度も下がってしまいます。このまま、塗装しても保護できないの… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 鹿嶋市で塗り替え工事。付帯部も高機能塗料で仕上げました!

鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う付帯部塗装工事を行いました。 エアコンカバーやドア、その他付属装飾部について、高機能塗料のフッ素UVコートを使用して塗装いたしました。ケレン作業で汚れや古い塗膜をきれいに落とし、更に新しく塗る塗料との密着性を高めるために細かなキズを付け下処理をし… 続きを読む
new画像

ブログアイコン シーリングとコーキングとは何が違うのか。かすみがうら市外壁塗装現場

かすみがうら市の外壁塗装現場です! 街の外壁塗装やさん 取手店がおこなった、かすみがうら市の外壁塗装現場です。 シーリングの打ち替えをおこなっています。 今回は「シーリング」と「コーキング」についてご紹介していきます! シーリングとコーキングとは かすみがうら市の外壁塗装現… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 鹿嶋市、汚れに強く美しさが長持ちする塗料で外壁を塗り替え!

鹿嶋市で、外壁塗装工事を行いました。 外壁は、常に紫外線や風雨にさらされている為、色あせや汚れ等塗膜の経年劣化は避けられません。塗装の目的は、建材の保護・美観に機能性を加えたものです。劣化を放置しますと見た目が悪くなるだけでなく、保護機能が落ち建材自体が傷んでしまい雨漏りやカビな… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 鹿嶋市で破風板塗装工事。フッ素UVコートで美しさ長持ち!

鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う破風板塗装工事を行いました。   破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、屋根の妻側に山形に付けられています。屋根は上からの風雨には強く出来ていますが、横や下からの力には弱い特徴があるので、破風板が雨や風から家を守る重要な役割を果たしています。 … 続きを読む
new画像

ブログアイコン 鹿嶋市、防カビ・防藻効果の高い塗料で軒天塗装工事を行いました

鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 軒天とは、家屋の外壁から外側に伸びている屋根の裏側の天井のことを言います。軒裏、上げ裏、軒天井などとも呼ばれています。屋根の一番下部分になりますので、雨漏りの症状が出やすい箇所です。また、風雨にさらされやすく直射日光… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 鹿嶋市で水切り・幕板塗装工事。高機能塗料で塗り替えました!

鹿嶋市で、水切り塗装工事と幕板塗装工事を行いました。 まずは、水切り塗装工事の様子をご紹介します。 水切りとは、外壁と基礎の境い目など、雨が降った時に水が入り込みやすい場所に取り付けるL字型等の部材の事を言います。外壁から伝わる雨水の汚れ防止や、室内や基礎に水を侵入させない役割を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 鹿嶋市でシーリング打ち替え工事。その様子をご紹介します!

シーリング打ち替え工事 鹿嶋市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、シーリング打ち替え工事を行いました。 シーリングとは、外壁のつなぎ目や外壁とサッシの隙間などを埋めるものです。外壁から水などが侵入しないようにしたり、地震などの揺れで外壁にヒビが入らないように衝撃を吸収してくれる役割があ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で空き家リフォーム!玄関の天井を下地から張り替えました!

土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では内装塗装工事についてご紹介していきます。まず、屋内の木部の塗装の仕上げを行っていきます。『キシラデコール』という木材専用の塗料を塗った木部に仕上げにカラーをのせていきます。木材は白木(切ったままの木材)のままだとシロアリ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン デザインか耐久性か!30倍スコープと赤外線サーモグラフィーで徹底調査!かすみがうら市の外壁塗装。

かすみがうら市の外壁塗装現場です。現場調査開始です! 赤外線サーモグラフィーで外壁のようすを確認! かすみがうら市のお客様から外壁塗装のご相談がありました! 築15年・45坪のお宅です。今回が初めての外壁塗装になります。 お客様が気にされていることは、南側の窓の雨漏りと気に入って… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市空き家リフォーム現場!付帯部は同じカラーリングで塗装すると統一感のある仕上がりに!

土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では付帯部の塗り替えについてご紹介します。『付帯部(ふたいぶ)』とは屋根や外壁以外の細かい部材の総称です。雨戸、水切、格子などいろいろな場所をまとめて言うときに『付帯部』という名称を使っていきます。建築用語のため職人や営業担… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 石岡市の一軒家リフォーム現場、天井下地を軽量鉄骨に変えて耐久性アップ

石岡市の一軒家リフォームの現場です。 普段は外壁塗装をおこなっている 街の外壁塗装やさん 取手店ですが、今回は一軒家の外も内もリフォームしていきます! 傷んでいた天井下地を軽量鉄骨に! 人が住まなくなって5年以上経ったこちらの一軒家、あちこちにかなりの傷みがありました。 天… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!