取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 土浦市の塗装現場。仕上がりを左右するライン出し!屋根の上塗りも行います。

土浦市で行った内部結露の塗装現場です。 雨水侵入の原因となった外壁のクラック部分の補修は完了し、リボール式防水も施しています。   今回は、塗装の仕上がりを左右するライン出しを主に、破風板雨樋の塗装と屋根の中塗りの様子をご紹介します。 破風板と雨樋の塗装、つづきです! 塗装の工程… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、超低汚染リファインMFで外壁塗装。屋根はスーパーシャネツサーモFで遮熱塗装!

土浦市で雨漏り被害のあった家です。 屋根塗装、外壁塗装、その他付帯部の塗装をおこなっています。   雨水の侵入の原因となった、外壁のヒビ割れ(クラック補修)は終わり、リボール式防水塗装をおこないました。   今回は外壁の中塗りの続き、屋根の中塗り、付帯部の破風板と雨樋の塗装をおこ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、雨漏り被害の家。モルタル外壁を超低汚染リファインMFで遮熱塗装です!

土浦市、つくば市周辺の外壁塗装・屋根塗装をおこなっている塗装会社、街の外壁塗装やさん 取手店です!! 今回ご紹介しているのは、街の外壁塗装やさん 取手店で施工した、土浦市の外壁塗装現場です。   こちらの土浦市のお家はモルタル外壁に出来たヒビ割れ(クラック)から雨水が… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、雨漏りの原因となった外壁にリボール防水を施します!

土浦市で内部結露が発生していた家です。   内部結露の原因は、モルタル外壁に出来た大きなヒビ割れ(クラック)でした。 ヒビ割れを補修して雨漏りが発生した外壁には一面防水加工をしていきます。 雨漏りの原因はこちら! 外壁の大きなヒビ割れがサッシ周りにも繋がっています。 このヒビ割れ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、スレート屋根に隙間がない?!タスペーサーで隙間を確保します!

土浦市の屋根・外壁の塗装現場です。   今回はモルタル外壁のヒビ割れ(クラック)補修と、スレート屋根の塗装です。   こちらのスレート屋根は、以前 別の業者で塗装 が行われていました。 通常塗装を行うと「縁切り」と呼ばれる、屋根瓦同士が密着しないように隙間をつくる工程を行います。… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市塗装現場!軒天をカビに強いマルチエースⅡで塗装!

かすみがうら市の塗装現場の様子についてお伝えします。今回の記事では、軒天(のきてん)の塗替えと腐食してしまった縦樋金具の付け替えについてご紹介します。 軒天塗装! まず、軒天(のきてん)の塗替えの様子です。防カビ性能のある『マルチエースⅡ』を使用して塗装しました。   どうして防… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で外壁塗装。3色使用しお洒落な印象に仕上がりました!

土浦市で、外壁塗装工事を行いました。 まずは、下塗りの様子です。 エポプレミアムシーラープライマーJYを使用いたしました。シーラーとは、下地と上塗り塗料との密着性を高める接着剤のような役割を持ちます。塗りムラや塗り残しの無いように気を付けて施工いたしました。 上塗り1回目の様子で… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、アーネストワン戸建住宅塗装現場!付帯部を塗装し引き締まった印象の家に!

土浦市、アーネストワン戸建住宅塗装現場の様子についてご紹介します!今回の記事では、縦樋と化粧幕板といった付帯部塗装についてです。  まず縦樋(たてどい)の塗装の様子についてです。縦樋は壁に沿って設置されるパイプ状の樋のことで、軒樋で集められた雨水を地中の下水管に流す仕組みを持って… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、高耐久・多機能防水材ポリルーフでベランダ防水工事!FRP防水工法

ベランダの防水塗装工事!FRP防水工法 土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、ベランダの防水塗装工事を行いました。 FRP防水工法のベランダです。まずは、高圧洗浄後によく乾燥させた後、電動グラインダーなどの機械で汚れや古い塗膜をきれいに削り落としていきます。 目荒らし(ケレン)とい… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で、フッ素UVコートを使用し水切りの塗装を行いました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、水切り塗装工事を行いました。 まずは、ケレン作業で下地処理を行います。水切りは金属製のことが多いですので、サビが発生しやすい箇所です。ケレンたわし等を使用して、サビや汚れ、古い塗膜もきれいに落としていきます。さらに細かなキズを作ることにより、塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン かすみがうら市塗装現場!軒天、破風板、雨樋の塗装の前の下準備!

かすみがうら市の塗装現場についてご紹介します!今回の記事では、各所部材のケレン作業と、破風板のコーキング、軒天の釘頭のタッチアップについてお伝えします。   ケレン作業! まず、塗装を行う前に軒天、破風板、雨戸などの各所部材にケレンをかけていきます。 ケレンってなんですか? ケレ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、外壁塗装現場。棟板金のシーリング補修。工事は毎朝掃除から始まります!

土浦市、雨漏りにお困りでご相談いただいたお客さまの外壁塗装現場です。   今回は朝の掃除から棟板金のシーリング補修、鉄部のサビ止めのご紹介です! 毎日の作業は掃除から! 現場に入ったら、まず玄関の掃除から始まります。 これはどこの現場でも必ず行っています。 工事中でもお客さまが気… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で雨樋塗装。高機能塗料で汚れく強い美しい仕上がりに!

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。 まずは、ケレン作業から行います。ケレンとは、塗装前に行う下地処理のことで、ケレンたわし等を使用して表面の汚れや古い塗膜をきれいに擦り落としていきます。さらに、表面に細かなキズを付けることにより、新しく塗る塗料の密着を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で破風板塗装工事。高機能塗料で汚れに強く美しさ長持ち!

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。 破風板とは、屋根と外壁の間にある部材のことで、屋根の妻側に山形につけられています。破風の垂直方向に付くのが鼻隠しと呼ばれる部分です。どちらも、吹き上げる風を分散したり雨の吹込みを防ぐなど、役割や材質はだいたい同じで… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市アパート塗替え現場!コロニアル屋根を紫外線に強いフッ素UVコートで塗装!

つくば市のアパート塗装現場です。今回の記事では、養生と屋根塗装の様子についてお伝えします。 養生! まず、養生シートと養生テープで塗装を行わない部分を覆っていきます。窓などのガラスなどに塗装の際に塗料が飛散してしまうのを防ぐために行います。窓が開かなくなるなど施主さまとご入居者さ… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!