
土浦市、アーネストワンの現場調査!軒天が、湿気のせいで黒ずんでいます!
つくば市にある築12年のアーネストワン社の戸建ての住宅の現場調査に伺いました!前回の記事では、雨漏りが疑われる室内の水漏れの調査の様子についてお届けしました。今回の記事では、屋根や外壁などの外装の状態について確認していきます。 屋根の状態です。アーネストワン社が施主さまにお渡しし…
続きを読む

土浦市、欠けたモニエル瓦の屋根を葺き直していきます!
土浦市、モニエル瓦の屋根の葺き直しを行いました。 今回の現場では、台風の影響で瓦に割れや欠けが発生していました。 モニエル瓦は乾式コンクリート瓦とも呼ばれ、現在は廃盤となっています。 スレート屋根など新しい屋根材に葺き替えることも可能ですが、今回はオーナー様のご希望により…
続きを読む

土浦市、アーネストワンの住宅!雨漏りの調査すると意外な原因が発覚!?
つくば市にある、築12年のアーネストワンの住宅の現場調査に伺いました。ソーラーパネル設置会社より雨漏りのご指摘を受け、弊社に調査と補修の依頼がありました。 室内の雨漏りが疑われる箇所の写真です。確かに、天井から水が漏れ出しているように見えます。これが本当に雨漏りなのか確かめるため…
続きを読む

つくば市、築27年の外壁塗装仕上げ!シャッターボックス水切り塗装。3週間に及ぶ施工が完了!
つくば市にある築27年の住宅、外壁塗装現場です。 約3週間に及ぶ塗装工事もいよいよ完了です! 今回の記事では前回から引き続き外壁塗装の仕上げの他、シャッターボックス塗装と土台水切の塗装についてご紹介します。 外壁塗装仕上げ! 前回の記事では外壁塗装で1回目の上塗りの様子をお伝えし…
続きを読む

つくば市塗装現場!外壁をエポパワーシーラーを使って下塗りしました!
つくば市、築27年の塗装現場のご紹介です。今回の記事では2回目の破風板&雨樋の塗装と、外壁の下塗りについてご紹介します。 破風板&雨樋塗装! 雨樋2回目の塗装です。同じくフッ素UVコートという塗料を使用して塗装します。 雨樋は美観のために塗装します! 雨樋は、ポリ塩化ビニル樹…
続きを読む

土浦市のアパート現場。倉庫の上塗り塗装を行い、最終チェックをして完了です!
土浦市にあるアパートの塗装現場です。 住人の方向けの倉庫の塗装仕上げです。 塗装が完了したら、最終チェックを行って修正し完了となります! 外壁の中塗りです! 前回下塗りまで完了しています。 サイディング外壁の中塗りを行います。 下塗りで下地をしっかりと整えたので、上塗り塗料がきち…
続きを読む

土浦市のアパートで雨漏りのご相談です。雨漏り鑑定士が現地調査に向かいます。
土浦市のアパートの大家さまから、アパートの雨漏りのご相談をいただきました。 弊社では雨漏り鑑定士の資格を持つスタッフがおり、赤外線サーモグラフィなどを使って雨漏りの原因箇所を特定していきます。 屋根の瓦が外れていました。 遠目から見ても、瓦が外れているのがわかります。 雨漏り…
続きを読む

石岡市のリフォームを検討中のお客様のところの現場調査
塗替え検討の理由 石岡市の築24年、二階建。 屋根の汚れと1階の外壁のシミが気になっていらっしゃいました。 リフォームするしかないと思っていたそうで、「リフォーム」で検索したところ弊社がヒット!しかも住所が近かったので、試しに塗装業者の弊社にも見積りをご依頼くださいました。 …
続きを読む

土浦市、倉庫の屋根・外壁・付帯部塗装!下塗り~中塗りまで行います。
土浦市、アパート敷地内にある倉庫の塗装を行います。 3棟の居住棟は塗装が完了しております。 この現場は施工が11月から12月にかけておこなっています。 新年をきれいになったアパートで気分を新たに過ごしていただくためにも、塗装作業の”当たり前”を当たり前に行い、雨漏りのあった現…
続きを読む

雨漏りで崩れていた天井の張り替え作業!土浦市のアパートの現場です。
今日はいよいよ雨漏りで崩れた天井を張り替えていきます! 屋根のモニエル瓦が欠落し、そこから雨水が侵入したのが原因です。 モニエル瓦は瓦職人さんの手によって修復し、塗装が完了しています(^o^) 原因となった瓦の欠けです。 屋根のモニエル瓦は経年劣化もあり、このように欠けが…
続きを読む

土浦市のアパート塗装3棟め、仕上がりも間近です!付帯部塗装と玄関ドア塗装です
土浦市のアパート塗装現場、3棟めの塗装も完了間近です。 居住棟が終わったら、次は倉庫の塗装をおこないます。 ここにきて天気が安定してきましたので気合を入れていきます!! 今日は逆養生を外した雨樋と、玄関ドアの塗装・上塗りまでやっていきます! 雨樋の塗装の様子です。 土浦市のア…
続きを読む

土浦市にてアパート塗装。モニエル瓦屋根の上塗りと玄関ドアのサビ止め塗装。
土浦市のアパート塗装の現場です。3棟中3棟目をおこなっています。 モニエル瓦の屋根も上塗りをおこない、玄関ドアのサビ止めに入ります。 前回は こちら からご覧いただけます(^o^) >>土浦市、セメント瓦の一種・モニエル瓦の屋根塗装をおこないました >>土浦市で積水モニエル瓦…
続きを読む

土浦市のアパートは屋根の刷毛取り~中塗りと外壁上塗りが終わります
土浦市のアパート塗装の様子です。 前回の屋根の下塗りと雨樋塗装のあと、2日間作業を行っています。 途中毎度の雨で午後から作業中断などがありましたが、雨樋の逆養生を行い外壁の中塗りが完了しています! ブログの日が空いてしまったのは、私の携帯で写真がうまく撮れなかったからです…
続きを読む

土浦市にてアパートの塗装3棟目!外壁の下塗りと雨樋塗装を行います。
前日は雨のために施工をおやすみいたしました。 う~ん、雨が多い! 気になって調べたのですが、今年はこのエリアの12月の雨の日が過去数年に比べて3~5日ほど多いようです。 最近はネットで過去の天気が調べられるんです。すごいですね。 「過去の天気 (調べたい地名)」で調べられて、…
続きを読む

土浦市のアパートは3棟目に入りました!養生と屋根の下塗りです!
土浦市にてアパートの塗装を行っています。 2階建てアパートの3棟目です。 洗浄は2棟目を行っている際に雨が降っていましたので、その時に終わらせています! 屋根の下塗りの様子です。 下塗りは、A棟B棟と同じ「モニエルパワープライマー」を使っていきます。 モニエル瓦専用の下塗り材です…
続きを読む