
土浦市の屋根塗装!下塗りを行い、板金や釘頭の補強を行います。
土浦市で行った、屋根塗装・外壁塗装の様子をご紹介しています。安くても信用できるところを探されていたところ、知り合いの方に弊社を紹介いただいたとのことです。低コストプランにてご契約いただきました! 今回は、屋根の下塗りとシーリングで補強をした様子をご紹介します。 >>前回はこちら …
続きを読む

土浦市現場!トタンの瓦棒(かわらぼう)屋根を暑さに強い遮熱塗料で塗装!
屋根塗装! 屋根塗装の様子です。今回の現場の屋根は『瓦棒(かわらぼう)屋根』と呼ばれるトタン屋根でした。瓦と名前が付きますが、金属屋根の一種で、瓦棒と呼ばれる心木に金属の長い一枚屋根を打ち付ける工法で作られています。比較的安価なトタン板を使用したり、瓦に比べ設置が安易なことから広…
続きを読む

土浦市現場!現場を調査し、家屋の傷んだ箇所をチェック!&家屋の高圧洗浄
現場調査で傷みをチェック! 土浦市の現場の紹介です。軒天の剥がれや、古いトタン屋根の影響で夏すごく暑いというご相談を受け、現場の調査をしました。弊社の職人がプロの目線からトラブルの原因や状態をご説明し、どのような補修ができるか提案して補修の計画を進めていきます。まず、トタン屋根の…
続きを読む

つくば市で、屋根板金補強&タッチアップ補修を行いました
つくば市で、屋根板金補修工事を行いました。 アルミ屋根の補強を行っていきます。 屋根材を留めるビスが、風雨や地震等の揺れなど経年劣化で傷んできてしまうので、破損や緩みが進まないようにコーキング剤で補強していきます。ビスが抜けたり緩んでしまいますと、屋根材の隙間が生まれ雨漏りしてし…
続きを読む

つくば市で、フッ素系塗料で霧避けの塗装工事を行いました
つくば市で、霧避け塗装工事を行いました。 霧避けとは、雨や霧を防ぐ目的で窓の上に作られた出幅の小さな庇のことを言います。 まずは、霧除けの軒天にケレンをかけていきます。汚れや古い塗膜を落とし、塗料の密着性を高めるため細かい傷を作っていきます。 軒天の塗装の様子です。 下塗りの要ら…
続きを読む

つくば市の塗り替え現場、高耐候性塗料で雨戸の塗り替えをおこないました
つくば市でおこなっている外壁塗り替え現場の様子をご紹介します! 今回は、雨戸の塗り替え工事をおこないました。 塗料を塗布する前の下処理や塗装時の注意点についてもご紹介します!関連ページ >>つくば市、塗装現場!金属製の雨戸と庇にサビ止めを塗って、赤錆からしっかりガード! 雨戸の塗…
続きを読む

つくば市で、塗装の剥げてしまった縁台を塗装し直しました
つくば市で、縁台の塗装工事を行いました。 屋外に長く置かれ、風雨や紫外線に晒されてしまっていたので、塗装が剥げてしまっていました。まずはほかの部材同様、マジックロンと言う研磨用のたわしでケレンを施します。古い塗膜や汚れを落とし、塗料の密着性を高めるため細かい傷を作っていきます。 …
続きを読む

つくば市で、色あせた木部格子をフッ素塗料で塗り替えました
つくば市で、木部格子の塗装工事を行いました。 ケレン作業の様子です。 汚れや古い塗膜を落とすだけでなく、細かな傷を作る事により塗料の密着性を高めて、塗膜の剥がれを防いでいきます。 下塗りの様子です。 入り組んだ作りの箇所になりますので、しっかりと細部まで塗り残しのないよう心掛けて…
続きを読む

阿見町で外壁塗装。雨戸塗装で防水性UP!艶のある仕上がりに。
阿見町でおこなった屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装などのリフォーム塗装の施工の様子をご紹介しています。 同業者からの依頼で、家屋全体の塗装を請け負いました! 今回の記事では、雨戸の塗装についてご紹介します。今回の阿見町の現場の雨戸は金属製でした。 まずサンドペーパーを使い、ケレンと…
続きを読む

阿見町、塗装現場!瓦棒(かわらぼう)の下屋根(げやね)を塗装!
阿見町の現場の紹介です。今回の記事では、下屋根(げやね)の塗装についてご紹介します。 まず、下屋根という場所についてご紹介します。下屋根とは、家屋の一番大きな屋根(主屋根)から一段下がった場所に設置された片流れの屋根のことを言います。直射日光が室内に入り込むことを抑える用途で設置…
続きを読む

阿見町、塗装現場!高耐候性のあるアクリル塗料で外壁を塗装しました!
阿見町の塗装現場の紹介です。今回の記事では外壁の塗装についてご紹介します。 まずは外壁の下塗りを行います。今回の現場では、エポキシ系シーラーを下塗り剤として使用しました。浸透性のある塗料で、外壁に粘度の低い塗料が入り込み、劣化などで脆くなってしまった下地の補強の効果が期待できま…
続きを読む

土浦市、雨漏り屋根のリフォーム塗装。雨風に強い塗料で綺麗が長持ちする屋根に!
土浦市のミサワホーム施工の家、築28年で雨漏りが発生して困っていた現場です。 火災保険と市の助成金を活用して、雨漏りをしてコケなどの汚れがついていた屋根を綺麗にリフォーム塗装していきました。 今回は上塗りを行い、施工完了する様子です。 >>土浦市の屋根のリフォーム前回はこちら。雨…
続きを読む

土浦市で屋根の雨漏りが発生!火災保険を利用しての屋根のリフォーム塗装工事!
土浦市での雨漏りによる屋根塗装現場の様子です。 ミサワホーム施工築28年ではじめての塗装のお客さまで、火災保険で60万・市の助成金で6万を活用して屋根のリフォーム塗装工事を行いました。 今回は、屋根の下塗り2回めと中塗りの様子です。 >>土浦市の雨漏りの家、屋根のリフォーム前回の…
続きを読む

土浦市の雨漏り対策、屋根のタスペーサー取り付けと下塗りを行いました
土浦市、雨漏りで困っていた塗装はじめてのお客さまです。 ミサワホームで施工された築28年の家の屋根リフォーム塗装を行います。 今回は屋根に縁切りのためのタスペーサーを取り付け、下塗り塗装の様子をご紹介します。 >>前回は雨漏りをした屋根の火災保険・リフォーム助成金についてご説…
続きを読む

土浦市、ミサワホームの屋根リフォーム。火災保険・リフォーム助成金で雨漏りした屋根を直していきます!
土浦市で雨漏りで悩まされていたミサワホーム施工のお客さまの家です。 火災保険とリフォーム助成金で、屋根リフォーム! 屋根棟板金(屋根の金属部分)の浮きやコロニアル屋根(薄い板状の屋根材)の割れを直していきました。 今回は高圧洗浄で汚れを落としていく様子をご紹介します。 施工前…
続きを読む