取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 土浦市でリフォーム全般のご相談をいただきました!

土浦市のお客さまから、リフォーム全般のご相談をいただきました。 施工前の写真です。 今回は、北欧風の家にお住まいのお客さまからのご相談です。 築17年と築年数が経ってきたため、塗替え塗装工事のほか、玄関の床の張り替えや庭の砂利敷き、駐車場増設などのリフォーム全般を考えられており、… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市、築40年の現場調査!ベランダの塗装が剥げ、防サビ対策が必要です!

つくば市の築40年の住宅の現場調査のご依頼を受けました。築年数が経ち、外壁などの塗料の色あせと、雨漏り対策が充分にできているか不安とのご相談でした。今回の記事では、ベランダと雨樋の様子についてお伝えしていきます。まず、ベランダの様子です。ベランダの手すりは金属でできています。塗料… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、築22年の住宅現場!塗装によってカビや湿気に強い軒天に!

土浦市にある築22年の現場の工事の様子をお伝えします。今回は、軒天(のきてん)の塗装の様子についてご紹介します。 まず、軒天ですが、外壁より外側にせり出した屋根の真下(裏側)に設えられた天井のことを指します。玄関先やベランダの軒先を見上げたときに、屋根の下に化粧板が見えることがあ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、築22年の住宅現場!コーキングを打ち直して、雨漏りを防ぎます!

土浦市の築22年の現場の工事の様子をお伝えします。今回は、外壁とサッシ周りのコーキング剤の打ち直しの様子についてご紹介します。 コーキング剤は外壁やサッシ周りの隙間を埋める防水の役割を持ちます。ここに隙間があると、外壁内部に雨水が浸入し、雨漏りや結露の原因になるのでしっかり施工し… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、築22年の住宅!傷んだコロニアル屋根を遮熱塗料で塗装!

土浦市、築22年の現場の塗装と補修のご紹介です。今回は、傷みがはげしかったコロニアル屋根の塗装についてご紹介していきます。まず、下塗りを行います。今回は傷みが大きかったため下塗りを2回行いました。塗料や現場の状態から塗装の回数が変わってきます。現場調査の結果を受けての判断になるた… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市現場!築22年の住宅の現場調査&高圧洗浄!水切が歪み補修が必要です!

土浦市の現場のご紹介です!築22年の住宅の補修のご依頼を承りました。今回は、水切の調査と、塗装前に行った洗浄の様子についてお伝えします。 水切チェック! 水切とは、外壁と基礎土台の隙間に設えられた細長い部材のことを指します。細かな部材になりますが、外壁を伝う雨水が基礎に浸入するこ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市現場!築22年の住宅の現場調査!雨戸がチョーキング現象を起こしています!

土浦市のお宅の現場調査の様子です。築22年の住宅で、前回の塗装から10年ほど経過したため、当社にご依頼いただきました。前回は、外壁の調査の様子をお届けしました。今回は雨戸と雨樋についてチェックしていきます。今回の現場の雨戸は金属製の雨戸でした。 雨戸に触れてみると、手が白くなって… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で外構の塗装工事。塗り替えで印象が大きく変わりました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、外構塗装工事を行いました。 家の顔である外構です。ケレン作業でコケなどの汚れや古い塗膜を落としていきます。表面の塗膜が剥がれていたり膨れていましたので、表面の塗膜をしっかり削り落としていきます。 下塗りの様子です。 塗膜の劣化が激しかったため、… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で玄関塗装工事。艶が出て高級感のある仕上りになりました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、玄関ドア塗装工事を行いました。 ドア下部の塗膜の劣化が顕著で剥がれが確認出来ました。ケレン作業で汚れや古い塗膜を落としてから、塗料を塗っていきます。木製でしたので、表面がザラザラしているため、180番のサンドペーパーを使い表面を平らにしていきま… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で勝手口ドアの塗装工事。フッ素UVコートで美しさ長持ち

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、勝手口ドアの塗装工事を行いました。 通気口下部に塗膜劣化によるサビの発生を確認しました。まずは、ケレン作業を行っていきます。鉄製でしたので、汚れやサビ・古い塗膜などをしっかり落としていき、更にペーパーなどで表面に細かな傷をつけていきます。これは… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で霧除け塗装工事。錆止め効果のある塗料で塗り替えました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、霜除け塗装工事を行いました。 霜除けとは、雨や霧の進入をを防ぐために開口部の上部に設けられた小さな屋根のような部分の事です。強い日差しが室内に入るのを防ぐ役割もありますので、風雨や紫外線などに常にさらされており劣化しやすい箇所です。鉄製ですので… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市現場!築22年の住宅の現場調査!外壁のコーキングが劣化し雨漏りの危険が!

土浦市の現場です。築22年の住宅の補修のご依頼がありました。前回の補修から10年が経過し、傷みが出てきた場所を再度補修したいとのお話でした。住宅用建材は10年ほどで塗装などの補修が必要になると言われています。大きなトラブルが起こると、工期も費用も嵩んでしまうので、10年ごとにメン… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市、アパートの現場調査!外壁のシーリングとフェンスが傷んでいます!

つくば市のアパートの現場調査のご依頼を受けました。ところどころ、傷みが出ているとのことで弊社に相談をしていただきました。プロの診断で適切な補修を提案させていただきました。前回は、屋根と雨樋の現場調査の様子をお伝えしましたが、今回は外壁とフェンスについてご紹介していきます。 外壁チ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市で15年ぶりの塗装工事。水切り塗装を行いすべての施工が完了です。

つくば市で行った施工の様子をお届けしています。 15年ぶり2回めの塗装となる家の、今回は水切りの塗装を行う様子をご紹介します。 >>前回はこちら 水切り塗装の様子です。 ここでいう水切りは、土台と外壁の間にある金物のことを指します。 水切りとはその名の通り、水分がきれやすくするた… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市、築約25年の家。雨戸を塗装して防水機能を高めました!

つくば市で行った塗装現場のご紹介をしています。 今回は強風や豪雨から窓を守る、雨戸の塗装の様子をお届けします。 >>前回はこちら 雨戸の塗装です。 雨戸は昔は木製のものが多く使われていましたが、最近では鉄やアルミ・ステンレスなど金属製のものが主流となっています。 引き戸タイプのも… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!