取手市、守谷市、龍ケ崎市、の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん取手店へ。

街の外壁塗装やさん取手店

街の外壁塗装やさん取手店

〒302-0005

茨城県取手市東6丁目72−20

TEL:0120-862-879

FAX:0297-74-6773

実績ナンバー1!茨城県で多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-862-879

[電話受付時間] 9時~18時まで受付中

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 土浦市現場!築22年の住宅の現場調査!コロニアル屋根の表面が傷んでいます!

土浦市の現場です。築22年の住宅の補修のご依頼を受けました。前回の塗装(補修)から10年ほどが経過し、傷みが目立ってきたとのことで、補修のご依頼を受けました。今回の記事では屋根の現場調査の様子についてご紹介します。 今回の現場はコロニアル屋根と呼ばれる軽量スレート瓦が使用されてい… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市で霧除け庇の塗装を行いました。防サビ塗装で庇を劣化から守ります。

つくば市で行った塗装現場のご紹介をしています。 今回は霧除け/庇(きりよけ/ひさし)の塗装の様子をお届けします。 >>前回はこちら 霧除け/庇の塗装をしていきます。 今回塗装でご紹介するのは「霧除け(きりよけ)」「庇(ひさし)」と呼ばれる部分になります。 窓や勝手口などの開口部の… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市、モルタル外壁に超低汚染リファインを使用して綺麗が長持ちする家に!

つくば市で行った屋根・外壁・その他付帯部の塗装の様子をご紹介しています。 今回は外壁クラックの補修が終わり、外壁塗装下塗りから始めていきます。 >>前回はこちら 外壁塗装の様子です。 写真は下塗りの様子です。下塗り材にはホワイトフィラーを使用しました。 モルタル外壁は、セメントと… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市で塗装が剥がれた雨樋の塗装を行いました。

つくば市の現場です。前回の塗装から15年、今回が2度めの塗装となります。 近年の夏場の温度上昇から、屋根の遮熱塗装も行いました。 今回は雨樋の塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら 雨樋の塗装です。 はじめにケレン作業で剥がれた塗膜を研磨して、表面の凹凸をなくしていきます。… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市で行った破風板塗装。ボロボロだった破風板が生まれ変わりました。

つくば市で行った塗装現場のご紹介です。 今回は塗膜が剥がれてボロボロになっていた破風板(はふいた)の塗装のつづきをお届けします。 >>前回はこちら 破風板塗装のつづきです。 前回までに、ケレン作業・2回の下塗りが完了しています。2回の下塗りで上塗り塗料との密着性があがった破風板、… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市、塗膜が剥がれていた破風板(はふいた)を塗装で綺麗に!

つくば市で行った現場の様子をご紹介しています。 今回は破風板(はふいた)の塗装の様子です。 >>前回はこちら 破風板の塗装を行います。 日常生活ではあまり聞かない言葉の「破風板(はふいた)」は日本の住宅に多く採用されている切妻屋根には必ずある部位です。 屋根同士が重なった山型部分… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市 外壁塗装2回めの家、カビの生えていた軒天を防カビ塗装します。

つくば市のお客様からご依頼いただいた現場です。 以前の外壁塗装から15年ほど経ち、あちこちに痛みが発生していました。   今回はカビの発生していた軒天の塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら「つくば市2回めの外壁塗装、モルタル外壁に超低汚染リファインを使用して綺麗が長持ちす… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市でモルタル外壁のクラック補修を行いました。

つくば市で行った塗装現場の様子をお届けしています。 今回はお客さまが気にされていた、クラック(ヒビ割れ)補修の様子をご紹介します。 >>前回はこちら クラック補修の様子です。 クラックとは、裂け目やヒビ割れ・亀裂のことです。 屋根や外壁などの建材に限らず、成形された部品などの亀裂… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市、今回が2回めの塗装となる家の高圧洗浄を行います

つくば市の施工現場です。前回の塗装から約15年経過、今回が2回めの塗装でした。 施工前の現場の様子と、高圧洗浄の様子をご紹介します。 施工前の現場の様子です。 今回のお客さまは前回の塗装から15年が経ち、外壁のクラック(ヒビ割れ)や浮き、真夏の屋根の暑さ対策が気になっていたとのこ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン つくば市でスレート屋根に遮熱塗装!はじめに縁切りと下塗りをおこないます

こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店の塗装現場ブログ、 こちらはつくば市でおこなった屋根の遮熱塗装の様子です。 このつくば市の塗装現場は前回の塗装から15年ほど経っています。痛みの出ているスレート屋根を下塗りで整えていきます。   今回は遮熱塗装とタスペーサーによる縁切り… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市でのパラペットと縁側の塗装工事の様子をご紹介します

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、木部塗装工事を行いました。 2階の窓に設けられたパラペットです。バルコニーなどに設置してある低い手すりのような部分の事です。木材でできており、特に塗膜の剥がれが著しい部分でした。 まずは、ケレン作業を行います。ケレンたわし等で、汚れや古い塗膜を… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で雨戸塗装工事。艶のあるきれいな仕上がりになりました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨戸塗装工事を行いました。 一部紫外線を浴びやすい所にあり、劣化が著しい箇所がありました。塗膜が剥がれてサビの一歩手前の状態が確認されました。 まずは、ケレン作業の様子です。サビや古い塗膜をきれいに落とすだけでなく、細かな傷を作ることにより、新… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市での雨樋塗装工事、塗替えて美しい仕上がりになりました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。 まずは、横樋のケレン作業の様子です。他の箇所同様、汚れや古い塗膜を取り除き、塗装面に細かな傷を作っていき、新しく塗る塗料の密着を良くしていきます。 同じ塗料で2回塗装していきます。 重ねて塗ることにより塗料の厚みが出… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市で外壁塗装。破風板は隙間の下処理から丁寧に作業します

土浦市でおこなった破風板塗装!塗装のやり方からポイントをご紹介 土浦市で、屋根塗装と外壁塗装をおこないました! 今回は付帯部である破風板の塗装をしていきます。 破風板とは屋根と外壁の間にある部材で、雨の吹き込みを防ぐ役割があり、雨どいの基礎になります。はじめにおこなうのはケレン作… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 土浦市、防カビ効果のある塗料で軒天の塗装工事を行いました

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。 軒天とは、家屋の外壁から外側にのびている屋根の裏側、真下部分にある天井の事です。 はじめに、ケレン作業を行っていきます。マジックロン(ケレンたわし)等で汚れだけでなく浮いている旧塗膜を剥がしていきます。 しっかり削り… 続きを読む
取手市、守谷市、利根町、龍ケ崎市やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

住まいの塗り替え、リフォームの点検、お見積りなら街の外壁塗装やさん取手店

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 9時~18時まで受付中
phone0120-862-879
街の外壁塗装やさん取手店へお気軽にお問い合わせください!