
土浦市で外壁塗装、ヒビ割れを直す!ALC外壁にできたクラックをスムースエポで補修していきます
土浦市でおこなった築20年の家の屋根塗装と外壁塗装の現場です。 苔が生えたスレート屋根とヒビ割れがあるALC外壁を綺麗にしていきますよ。 今回はご紹介するのは外壁塗装前の下準備、外壁に出来たヒビ割れ(クラック)の補修です。 >>前回はこちら「土浦市外壁塗装現場、失われた弾力性…
続きを読む

土浦市外壁塗装現場、失われた弾力性が復活!ALC外壁のシーリングを打ち替えました
土浦市で築20年のお客様宅のリフォーム塗装をおこないました。 スレート屋根は苔が生えて痛みが激しく、ALC外壁にはヒビ割れがありました。 今回はALC外壁のシーリングの打ち替えです。 はじめは弾力のあるシーリングも経年劣化で硬化していきます。 >>前回はこちら「土浦市で外壁塗…
続きを読む

つくば市、現場調査!築40年の住宅の屋根、雨漏りの危険があります!
つくば市で現場調査のご依頼を受けました。築40年の住宅で、外壁の色褪せ・塗料の剥げが気になるとのことでした。近年の記録的大雨による雨漏りの対策も行いたいとのご相談です。今回の記事では、屋根の調査の様子についてご紹介していきます。今回の現場は瓦屋根でした。日本古来より屋根材として使…
続きを読む

土浦市で外壁塗装、塗装前に汚れを落とす!スレート屋根とALC外壁を高圧洗浄で綺麗にします
土浦市で築20年の家のリフォーム塗装を承りました。 屋根塗装・外壁塗装・ひび割れ補修・付帯部塗装など、家の気になる箇所を全て綺麗にしていきます! 今回は高圧洗浄をおこなった様子です。 汚れを落として塗装の準備をしていきます。 >>前回はこちら「土浦市で現地調査、雨樋や破風板な…
続きを読む

土浦市で現地調査、細部まで丁寧に確認していきます。
土浦市の築20年のお客様宅へ現地調査にお伺いしました。 前回までにスレート屋根とALC外壁の家の現地調査の様子をお届けしています。 スレート屋根は苔が生えて痛みが激しく、ALC外壁にはひび割れ(クラック)が発生していました。 >>前回はこちら「土浦市でALC外壁にひび割れ!クラッ…
続きを読む

土浦市でALC外壁にひび割れ!クラックが気になるALC外壁の家を調査しました。
土浦市のお客様より、塗料の耐久性が気になると連絡をいただき、現地調査にお伺いしました。 スレート屋根には苔が、ALC外壁にはひび割れがみつかりました。 まだまだ現地調査のつづきをご紹介していきます。 >>前回はこちら「土浦市での現地調査。築20年のALC外壁にひび割れ!」 現地調…
続きを読む

土浦市での現地調査。築20年のALC外壁にひび割れ!汚れとくすみもありました
土浦市で築20年のALC外壁の家の現地調査をおこないました。 前回はスレート屋根の様子をみていきました。スレート屋根は苔が生えて屋根材のいたみがかなり激しかったです。 今回はALC外壁を調査していきます。 >>前回はこちら「土浦市でスレート屋根ALC外壁の家へ現地調査にお伺いしま…
続きを読む

土浦市でスレート屋根ALC外壁の家へ現地調査にお伺いしました!
土浦市で築20年のお家へ現地調査にお伺いしました。 一般住宅にALCが使われ始めたころに建てられたお家で、お客様からは、外壁の汚れが目立ってきて塗料の耐久性が気になったとのことで、弊社にご連絡をいただきました。 弊社はお客様の立会いのもと無料現地点検調査をおこなっております。…
続きを読む

つくば市、築17年の現場調査!湿気とカビに弱い軒天(のきてん)のチェック!
つくば市にある築17年の住宅の現場調査の様子についてご紹介していきます。今回は、軒天、破風板、濡れ縁の3つの箇所の傷みの状態をチェックしていきたいと思います。まず、軒天(のきてん)ですが、これは『外壁の外側にせり出した屋根の真下(裏側)の天井』のことをさしています。ベランダの軒先…
続きを読む

つくば市、築17年の現場調査!外壁のコーキング剤が劣化して雨漏りの危険が!
つくば市の現場調査の様子です。築17年が経つ住宅の調査のご依頼を受けました。年数が経ち、傷みが目立ってきたためどのような補修が必要かチェックしてほしいとのことでした。今回は、外壁のコーキングの状態についてご紹介していきます。 関連ページ >>築12年。コーキング(シーリング)にひ…
続きを読む

つくば市、築17年の現場調査!ベランダの笠木部分にサビが発生しています!
つくば市の築17年の住宅の現場調査の様子です。築年数がたち、ところどころに傷みが出てきたためどのような補修が必要か調べてほしいとご依頼がありました。今回は、ベランダと雨樋の調査についてご紹介していきます。まずはベランダの様子です。排水や防水面で至急に補修が必要なところはありません…
続きを読む

つくば市、築17年の現場調査!瓦屋根の状態をチェックしました!
つくば市で現場調査のご依頼を受けました。築17年の一般住宅で、築年数が経つためところどころに傷みが出てきたとのご相談でした。今回の記事では、屋根の様子をチェックしたときのことをご紹介していきます。今回の現場の屋根は陶器瓦が使用されていました。日本古来よりある伝統的な屋根材です。破…
続きを読む

つくば市、築17年の現場調査!鉄部(幕板、水切)にサビが発生しています!
つくば市の現場調査の様子をお届けします。築17年のお宅の調査のご依頼を受けました。築年数がたち、傷みが見られるとのご相談でした。今回は、化粧幕板と水切といった鉄部(金属製部材)の様子についてご紹介していきます。 化粧幕板と窓枠の様子です。まず、化粧幕板とよばれる部分についての説明…
続きを読む

つくば市で現場調査。築17年経った外壁サイディングの表面にはヒビ割れ、釘浮きで雨漏りの危険も
つくば市のお客様よりお問い合わせをいただきました。ご依頼のあったお宅は築17年ということで、ところどころにサビや傷みが出てきて気になっているとのことです。 お客様とお日にちを確認して、お立ち会いのもと一緒に現地の様子を確認していきます。 今回は現地調査の家、外壁の様子についてご紹…
続きを読む

つくば市で築15年の住宅の現場調査!軒天とベランダの調査を行いました!
つくば市の築15年の住宅の現場調査に伺いました。今回は、軒天(のきてん)とベランダの様子についてご紹介していきます。まず、軒天ですが、これは外壁から外側にせり出した屋根の真下(裏側)にある天井のことを指します。『軒先につけられた天井』ということで軒天と呼ばれ、玄関口の庇やベランダ…
続きを読む